注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

恋人が創価学会だったら何か問題があるのでしょうか? 私の実家は仏教ですが、お寺…

回答12 + お礼0 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
20/08/07 01:20(更新日時)

恋人が創価学会だったら何か問題があるのでしょうか?
私の実家は仏教ですが、お寺にお布施を毎回支払っているのにお坊さんはお墓の管理もしてくれないし何のためにあるのかわかりまさん。
親から創価学会の恋人はやめておけと言われます。
熱心な信者ではないですし、こちらに勧めてくるわけでもないし、彼には彼のの考えがあるし、別にいいのでは?と思っています。
親は見栄を張ってお寺へお布施を多めに支払っていたりするので個人的にはその方が嫌です。
私の考え方は変なのでしょうか?

No.3116734 20/08/06 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 20-08-06 17:00
通りすがりさん5 ( ♀ )

削除投票

6さんと7さん
そんな事ありません

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/06 15:42
匿名さん1 

好きだったらいいと思います。
創価学会は本人一人はいいけど集団になると感化されます。

No.2 20/08/06 15:43
匿名さん2 

結婚するとしたら自分も入らないといけない可能性はあります。
創価学会というのがどういう宗教団体なのか自分でわかっていてそれでも良いと思うなら良いんじゃないでしょうか。

No.3 20/08/06 15:46
匿名さん3 

お墓の管理もしてくれないし~って、
普通管理ぐらいは自分達でするものじゃないの?
墓の回りの掃除は寺の敷地だから寺がするのが当たり前とは思いますが、
個人のお墓の管理は其々がするものと思いますよ。
下手にさわって
「前来たときに置いていったあれがない」
とかクレーム入っては面倒だし。

No.4 20/08/06 15:50
匿名さん4 

全く変ではないですが自分の相手が創価学会だったら嫌かな…。

No.5 20/08/06 16:00
通りすがりさん5 ( ♀ )

学会員と言っても、未活動なら
一般人と変わりません。

ただ、お寺とか神社とか行かないと
思いますよ。

No.6 20/08/06 16:00
匿名さん6 

一緒になるとなると
創価学会の人は創価学会のお墓に入るから主も創価学会に入ることになるんじゃない

No.7 20/08/06 16:59
匿名さん7 

学会の人と結婚したら必ず学会に入らさせます。そして実家に仏壇があるなら捨てさせられるし、毎月強制的に集金が来るようになりますね。あと会合も仕事が有っても親が死んでも絶対参加です。

No.8 20/08/06 17:00
通りすがりさん5 ( ♀ )

6さんと7さん
そんな事ありません

No.9 20/08/06 17:39
匿名さん9 

デートは学会活動になるかもね。

運動会とか集まりに連れていかれるかも。

No.10 20/08/06 19:06
匿名さん6 

お寺がだめなら専用のお墓に入るしかない

No.11 20/08/07 00:40
経験者さん11 

創価学会は、あらゆる新興宗教の中でも一番最悪な宗教です。

彼を想うなら、創価学会から抜けさせる事を考えた方がいいです。

その理由をなるべく簡単に説明します。

創価学会は元々は仏教の団体でした。

日蓮正宗という鎌倉時代から続く仏教の宗派(日蓮宗とは違います)の信徒の団体として戦前に発足し、昭和27年に宗教法人の認証を受けました。

これには、信徒として外から日蓮正宗を守る事と布教をしやすくする目的があったそうです。

その時に学会は、
日蓮正宗との約束として、
「(布教の結果)新しく入信する人が出た場合は日蓮正宗の寺院に所属させる」「日蓮正宗の教義を守る」「三宝を守る」という3点の遵守を確約しました。

2代会長の戸田城聖の頃までは、
この約束を守り、活動していましたが、
3代の池田大作の頃になり、
次第に日蓮正宗の教義から逸脱し始め、僧侶への攻撃、日蓮正宗への批判を行い、日蓮正宗側からの再三の訓戒にも応じず、平成3年に破門となり、新興宗教と成り下がった団体です。

中でも「三宝を守る」という事は、日蓮正宗のみならず、仏教の基本です。

かの聖徳太子も「篤く三宝を敬え。 三宝とは仏と法と僧となり」と言っています。

創価学会は、当初は日蓮正宗の三宝を敬っていましたが、今ではその全てを捨ててしまいました。

これはいきなり言われても分からないかもしれませんが、日蓮正宗の立てる三宝は、あらゆる仏教の中でも究極のものです。
どんな人でもこれを信じれば、
幸せになれる素晴らしいものです。

しかし学会は、それを捨ててしまった訳ですから、いくらやっても絶対に幸せにはなりません。

それどころか学会は、
その素晴らしいものを罵り、
正しく続く仏教の日蓮正宗を誹謗する集団となり果てました。

これは仏教の教えによれば、
五逆罪という罪となります。

仏教では、五逆罪を犯した者は、
確実に地獄に落ちると説かれています。

現に創価学会員の中で、
鬱病、自殺、悲惨な事故に遭うといった事が起きているそうです。

彼は、
そんなつもりはない、
親がやってただけ、
なんて言うかもしれませんが、
20kmオーバーも80kmオーバーも
両方スピード違反です。

結婚前に何も言わなかった学会員の彼と結婚したら、当たり前のように入会させられたという事例もあります。

お気をつけ下さい。

No.12 20/08/07 01:20
匿名さん12 

そうか学会はなかなか難しい宗教ですよ。わたしんとこも入ってますが父親がそうか学会でして、母親が結婚したときと同時に母親も入りましたが。幸せな結婚生活ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧