注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

育児休暇が終わるので、会社に挨拶をしに行くのですが、課長にいつお時間もらえるか連…

回答2 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
20/08/07 04:12(更新日時)

育児休暇が終わるので、会社に挨拶をしに行くのですが、課長にいつお時間もらえるか連絡した所、その日は課長お休みだった様で、あからさまに嫌な対応をされました。
その電話で、一応挨拶に行く日は決まったのですが、後日知人を通じてその日は忙しいから無理だと言われ、再度連絡したら課長は電話でず、折り返しもないです。
忙しい方なので、折り返しがくるまで待っている状態なのですが、このまま折り返しない場合は、何日ほど開けて再度電話するのが良いのでしょうか?
復帰までは約1ヶ月あるのですが、一般に育児休暇明けの挨拶はどのくらい前にするべきでしょうか?


No.3117073 20/08/07 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/07 01:27
主婦さん1 ( ♀ )

出社日当日ではだめなの?

No.2 20/08/07 04:12
匿名さん2 

いや、早過ぎるだろ?
丁寧なのは分かるけど、復帰するまでまだ一月もあるのに連絡されてもねぇ…って、結構な人が思うよ。
まー、それで課長さんの電話対応が雑になるのは人としてどうかとは思うが…。
10日くらい前でいいんじゃないか?
そうすりゃ1週間前に復帰する人員を含めた仕事の割り振りの計画も立てられるだろうし。
あんま早過ぎる報告ってのは、『こいつ…、復帰するまで毎回毎回電話してくる気か?』と警戒してしまうものだよ。
報告聞くのが苦にならない上司なら平気だろうけど、世の中そういう人ばかりじゃないかなね。
自分の仕事には直接関係無い報告をあからさまに嫌がる上司も少なくないから…。
まー、サクッと報告、サクッと復帰…って感じでいいんじゃないか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧