注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

2世帯建てるわけないやろ 勝手に思い込むな なんで好き好んで2世帯建てなきゃ…

回答3 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
20/08/08 03:49(更新日時)

2世帯建てるわけないやろ
勝手に思い込むな
なんで好き好んで2世帯建てなきゃいけないんだよ
資金援助もないのに
義親の生活スペースの建築費でいくらかかると思ってるんだよ
無駄な出費であり無駄なスペースだよ
そもそも息子が結婚したから今後は嫁に金銭面も含め面倒見てもらおうとする考え方が間違ってる

No.3117696 20/08/07 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/08 00:21
匿名さん1 

ヤバイ逃げなきゃ。
私の上司は狭い家を無理やり改築して2世帯にしたけど、喧嘩が絶えずに住めず。
今はへんちくりんな家で家庭内別居してるよ。

No.2 20/08/08 00:21
匿名さん2 

そ~だ、そ~だ!!
資金援助があってもお断り。
どこまで子供にしがみつく気なのか。
親は自分達でなんとかしなければいけない。お金が無かったら今の家で我慢すればいいだけ。

No.3 20/08/08 03:49
匿名さん3 

口を出すなら金だしてから言ってくれ

正直2世帯はね、家の価値も低いし、我慢強いられるし、メリットを感じられないわ

貯金使われないようにね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧