注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

妻が専業主婦な事について はじめて相談させて頂きます。 40代結婚20年目子…

回答11 + お礼0 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
20/08/09 04:44(更新日時)

妻が専業主婦な事について
はじめて相談させて頂きます。
40代結婚20年目子供無しの男です。妻は結婚して直ぐに仕事を辞めてそれからずっと専業主婦なのですが、
突然『仕事をしたい。』と言い出しました。
今からいきなり仕事を探しても見つかるのかこのご時世疑問だし、世間を知らない妻が仕事を続けられるのかも心配です。
上記の理由で反対をしたら『モアハラだ』と喧嘩になったので、無理なら体を壊す前に辞めると言う約束で妻は仕事を探し始めております。
まだ見つかってはいないみたいですが、
最近妻から『モアハラだモアハラだ』言われます。
生活費は食費だけで12万(その他は私が管理してます)
遊びに行きたいや何か欲しいと言う度に別途渡しております。
生活面でも縛るような事はしないで自由に過ごしているのですが、私はモアハラ旦那になるのでしょうか?
妻を知らないうちに傷つけてしまっているのなら改めたいのですが、
話し合いしても『モアハラモアハラ』泣くだけで話し合いになりません。

No.3118049 20/08/08 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/08 16:19
通りすがりさん1 ( ♀ )

モアハラって何?
モラハラとは違うの?

No.2 20/08/08 16:22
人生の先輩さん2 

主さんの心配、わかります。
でも奥様がヤル気を出しているのだから、先の事を心配しないで、温かく見守ってみては?
あと「モアハラ」ではなく「モラハラ」ですよ。
主さんから「酷い事を言ってごめんね。仕事に行って良いからさ」って、奥様が泣いてても、言いましょう。
泣いてても、聞こえてますから。
仲直りしましょ。

No.3 20/08/08 16:27
匿名さん3 

仕事させてみれば良いのでは。

現実を痛感するでしょう。

奥様は若く見えますか?
見た目で採用率は上がります。

No.4 20/08/08 16:28
匿名さん4 

夫婦間の関係性は文面だけではわからないので、的外れだと思ったら読み飛ばしてくださいね😅

奥さまには仕事をしたいと思った理由が、なにかしらあるのでしょう。
「不自由させてない」「妻は世間知らずで不安」「好きなようにお金は支給してる」等、主さんの都合の良いことしかここには書かれていません。
「今からじゃ仕事なんて見つからない!」って批判するより、まずはその理由を聞いてみては?
それとも奥さまにどうしても仕事をしてほしくない理由があるのでしょうか?

No.5 20/08/08 16:35
匿名さん5 

好きにさせてあげなよ。
仕事したら良くも悪くも奥さん自身が感じる事があるし主さんが心配しなくても無理して働く必要がないから嫌になったらすぐ辞めます。
反対したら意地になるだけなので「うん、うん君の好きにしなよ」と言って下さい。

No.6 20/08/08 16:43
匿名さん6 

>無理なら体を壊す前に辞めると言う約束で
この部分が少しだけ気になったのですが、奥様は持病がおありなんですか?
仕事が続くかどうかを心配されるより、採用されてからまた話し合われてはどうでしょうか。

No.7 20/08/08 16:47
匿名さん7 

奥様からは、どういった事がモラハラなのか聞いていますか?

仕事をしたい理由は聞きましたか?

No.8 20/08/08 16:55
匿名さん8 

モアハラって何かと思ってググっちまった

No.9 20/08/08 18:08
匿名さん9 

主さんは1度、モラハラとはどんなものか?家庭内でのモラハラとは?
みたいなものを、ググッてみることをおすすめします。
モラハラって単語もご存知ないようなので。

主さんの仰ってることは、内容的には別段おかしいとは思いません。
ただ、奥さんがモラハラと感じるような言い方や態度をされてないか?
どんな言葉や対応をモラハラと言うのか?
を確認したらいいと思います。
もしかしたら奥さんは、仰ってる内容をモラハラと言ってるのではなく、言い方や態度が、見下されたりバカにされてるように感じたのかな?とも思います。

No.10 20/08/09 00:55
匿名さん10 

縛るようなことはしてない
自由にさせている
食費だけで12万渡して、他にもお金を与えている

そりゃ世間知らずにもなる。
奥さん可哀想に。
縛ってるつもりなくても縛ってるんですよ。自由にさせるというのは飼って甘やかすのとは違うから。カゴの中で小鳥でも飼っているみたいです。

奥さんの気持ちを尊重して応援するのが、あなたができる唯一のこと。

No.11 20/08/09 04:44
匿名さん11 

生活に困ってなくても、やりたいことならやらせてあげたら良いんじゃない?
嫌ならやめるし、頑張ったら成長できるし、なにより、挑戦しようとすることって良いことだと思うから。
主さんが困るようなことがないのなら、応援してあげたら良いんでない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧