注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

赤ちゃんの離乳食の質問です。 2回食ですが、例えば朝たんぱく質魚10g、野菜2…

回答3 + お礼2 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
20/08/09 18:56(更新日時)

赤ちゃんの離乳食の質問です。
2回食ですが、例えば朝たんぱく質魚10g、野菜20g、おかゆ50g
の場合、
夜はたんぱく質肉10g、野菜20g、おかゆ50g
と言う感じでしょうか?

タグ

No.3118771 20/08/09 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/09 18:51
匿名さん1 

そんなに細かく拘る必要あるの??
バランス考えつつ、食べられる量でいいのでは?
あと、アレルゲンのチェックを兼ねて…は平日昼間にって聞いたことあります。
土日とか夜だと救急行っても地方だと特に専門医がいない可能性があるので。

No.2 20/08/09 18:51
通りすがりさん2 

わー!偉いですね。
ちゃんと計算されてご飯作ってるんですね。
私は1人目も2人目も適当でした。
参考にならずすみません。
主様の計算で全然大丈夫だと思います👌

No.3 20/08/09 18:52
主婦さん3 

私はアレルギーの心配がある食べ物は、早い時間に食べさせます。気を付けていたのはそれぐらいですね。

No.4 20/08/09 18:54
お礼

>> 1 そんなに細かく拘る必要あるの?? バランス考えつつ、食べられる量でいいのでは? あと、アレルゲンのチェックを兼ねて…は平日昼間にって聞い… 自分でも、神経質な性格だと思います(^^;)
実は今2回食なのですが、たんぱく質を2回目の時にあげていなくて、1日のたんぱく質の合計が10gと勘違いしていたかもしれないと、不安になり質問してみました。

No.5 20/08/09 18:55
お礼

みなさんざっくりな感じなのですね!
少し安心しました。
2さん、計算合ってると教えていただいてありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧