注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

一人で会話をしてしまう。 元は頭の中で人との会話を妄想しているだけだったの…

回答3 + お礼1 HIT数 662 あ+ あ-

匿名さん
20/08/10 08:29(更新日時)

一人で会話をしてしまう。

元は頭の中で人との会話を妄想しているだけだったのですが、最近口パクでしてしまうほどになりました。声は出してませんが気が緩んだらもう出そうです。

4、5年前は独り言の癖(考え事の際にうーん🧐とか、あっ🤩)がありましたが、他人に指摘されてぱたっと無くなりました。ここに来て再発?悪化なのでしょうか?

このまま声を出してしまうほどになれば、周りに変人扱いされるでしょう。
その前に治したいです。お力添えいただければ幸いです。

No.3118949 20/08/09 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/09 23:10
匿名さん1 

なかーま
若い頃から脳内で会議をしていました
理知的な私、攻撃的な私、根暗な私、保守的な私、事なかれ主義の私などなど
会議場は大混乱です、なんなら絵までついて掴み合いです

趣味で書いている小説の先を考えていると、脳内で他人が会話をします、そしてそこに作家である私もまじりツッコミを入れます
ただの空想癖です、幻聴にならなければ問題ないと思ってます

No.2 20/08/09 23:25
匿名さん2 

私も同じです。
昔から空想が好きで人と会話していない時はすぐに空想モードに入ってしまいます。
自分では脳内で独り言を言っているつもりが口がわずかに動いているようで、家族からなんかしゃべってるよね?と言われてドキっとした事が何度もあります。

完全に無意識なので口が動いてしまうのが本当に怖くて、たまに声にも出てしまってハッとします。

No.3 20/08/10 02:01
匿名さん3 

1さん、面白い(笑)
なんか想像しちゃった

No.4 20/08/10 08:29
お礼

皆さん回答ありがとうございます!
仲間がいてホッとしました。幻聴にならなければ問題ないという声も頂いたのでそんなに気にしないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧