注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

昨日の夕方カタログギフトで届いた桃があります。 今まで、エアコンを27度、風量…

回答2 + お礼1 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
20/08/11 21:02(更新日時)

昨日の夕方カタログギフトで届いた桃があります。
今まで、エアコンを27度、風量を中にした部屋に箱ごと常温保存しておきました。
今日食べてみたら、結構柔らかくなっていたので、食べ頃だと思います。
じゅくじゅくしたり、変色したりはしてないです。
ですが、今日ある人におすそ分けしようと思ったら居らず、明日はいらっしゃるみたいで、明日また持っていこうと思うのですが、保存方法を変えた方がいいですか?

No.3120099 20/08/11 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/11 17:05
通りすがりさん1 

風が当たると傷むので、風に当てないようにしておけばもう1日くらい大丈夫だと思います。

No.2 20/08/11 17:10
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
位置としてはエアコンの斜め下で、ダンボールにも入れてあるので直接風には当たってないと思います。
ラップでくるんで野菜室に入れるという選択肢もあるみたいですが、とても良い桃なので、出来れば最も良い状態で食べてもらいたいです。
調べたところ、常温保存は25度以下で、2、3日だそうです。
エアコンも25度以下にした方が良いのでしょうか。

No.3 20/08/11 21:02
通りすがりさん1 

モモって、成熟させるガスを出しているんですよ。だから、そのガスを遮断しておくと長持ちするんです。
なので、スーパーの無料のビニールあるじゃないですか。それにモモを入れておくと良いです。
次に、段ボール箱とかあれば発泡スチロールの箱に、保冷剤を入れて、濡れないように新聞紙とかを敷いて、その上にタオル敷いて、その上にモモを置く。

エアコンで温度を下げるのは結構大変ですから、この方法でやると良いですよ。
保冷剤等が無理でも、袋に1個ずつ入れておくだけで違いますよ。
ラップよりお手軽です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧