注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

すみません、長文です。 先月末に3人目を出産しました。 里帰りはせず、退院し…

回答3 + お礼4 HIT数 658 あ+ あ-

匿名さん
20/08/12 08:56(更新日時)

すみません、長文です。
先月末に3人目を出産しました。
里帰りはせず、退院して翌日から掃除、洗濯など家事をし、近所に住む母に赤ちゃんをみてもらい上の子のお散歩などしています。上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり、日中は上の子との戦い、夜は赤ちゃんの授乳で睡眠は2時間とれたら良い方です。主人は子どもと遊んだり沐浴したりと子育てをしてるかのようにしていますが、夜はお酒を飲んで爆睡、仕事がお休みの日は昼間からお酒を飲んで爆睡です。
お仕事で疲れてるから、と仕方ないとは思っていましたが、寝不足からか膀胱炎になってしまい熱まで出てしまいました。
主人に痛くてしんどいと伝えましたが手伝ってくれる気配はなく、次の日主人が仕事から帰宅した頃には日中無理していたせいかとても辛くて翌日遅番で遅い出発だったので、せめて一、二時間子ども達をみてもらって寝かせて欲しいとお願いしたところ『俺だって寝不足だ、膀胱炎ごときで痛いとか言うな、自分ばかり体調悪いと思うな、思いやりがない!』と怒られてしまいました。そしてお酒をガブ飲みし爆睡していました…。
一人目、二人目の時は夜間子どもの寝かしつけをしてくれたり協力をしてくれていましたが、最近言動が冷たいので心配になっていましたが、今回の事はさすがに私も頭にきてしまい、喧嘩になってしまい現在もお互い険悪なムードです。
産後労りの言葉や優しさなどが全くありません…。
離婚の話も出ています。
私が許すべきなのでしょうか。

No.3120513 20/08/12 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-08-12 08:32
通りすがりさん3 ( )

削除投票

許さなくていいですよ。
2人のお子さんなのに…
明らかに1人目、2人目とは子育てに非協力的ですね。

膀胱炎まで大した事ないだろ!みたいな言い方は出産終えて退院したばかりの奥さんに言う言葉ではないですよ。

男性はお腹が大きくなるわけでもなく
産後のホルモンバランスとか体調不良とか理解し難い部分もありますが、それでも命がけで出産してこの世に誕生してくれた可愛い我が子なはず。

思いやりのない男性だと離婚も考えてしまいますよね。

今離婚してもすぐに働けないし毎日子育てに追われてる状態ですのでもう少しお子さんが大きくなってからご主人が変わらなければ離婚もありだと思います。

ご実家に頼れる環境でしたら実家に逃げてください。

No.2 20-08-12 08:29
匿名さん2 ( ♀ )

削除投票

離婚したら、今の生活状態にプラスしてお子さん3人を養う経済力が主さんお一人にのしかかって来るんですよね……。

ご主人を許すべきとは思わないけど、今離婚したってさらに状況は悪化するだけかと。

私だったら、実母の協力も得られる環境のようですし、自分が働ける環境を整えられるまでは、離婚は留まります。

No.1 20-08-12 07:39
悩める子羊さん1 ( ♂ )

削除投票

主さん実家に避難できないの?
旦那さんは人としてどうかと思います

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/12 07:39
悩める子羊さん1 ( ♂ )

主さん実家に避難できないの?
旦那さんは人としてどうかと思います

No.2 20/08/12 08:29
匿名さん2 ( ♀ )

離婚したら、今の生活状態にプラスしてお子さん3人を養う経済力が主さんお一人にのしかかって来るんですよね……。

ご主人を許すべきとは思わないけど、今離婚したってさらに状況は悪化するだけかと。

私だったら、実母の協力も得られる環境のようですし、自分が働ける環境を整えられるまでは、離婚は留まります。

No.3 20/08/12 08:32
通りすがりさん3 

許さなくていいですよ。
2人のお子さんなのに…
明らかに1人目、2人目とは子育てに非協力的ですね。

膀胱炎まで大した事ないだろ!みたいな言い方は出産終えて退院したばかりの奥さんに言う言葉ではないですよ。

男性はお腹が大きくなるわけでもなく
産後のホルモンバランスとか体調不良とか理解し難い部分もありますが、それでも命がけで出産してこの世に誕生してくれた可愛い我が子なはず。

思いやりのない男性だと離婚も考えてしまいますよね。

今離婚してもすぐに働けないし毎日子育てに追われてる状態ですのでもう少しお子さんが大きくなってからご主人が変わらなければ離婚もありだと思います。

ご実家に頼れる環境でしたら実家に逃げてください。

No.4 20/08/12 08:48
お礼

>> 1 主さん実家に避難できないの? 旦那さんは人としてどうかと思います レスありがとうございます。
実家はとても近いですがとても狭くて子ども達を連れていけないのでどうしても見てもらいたい時だけ母にお願いをしている状況です。本当なら子ども達を連れてどこかに逃げたいです。書けないこともたくさんあって主人と一緒に居ることが辛いです。

No.5 20/08/12 08:50
お礼

>> 2 離婚したら、今の生活状態にプラスしてお子さん3人を養う経済力が主さんお一人にのしかかって来るんですよね……。 ご主人を許すべきとは思わ… レスありがとうございます。
母にも同じことを言われて、はたらけるまで我慢しなさいと言われていますが私の精神がもつか苦しいです。

No.6 20/08/12 08:54
お礼

>> 3 許さなくていいですよ。 2人のお子さんなのに… 明らかに1人目、2人目とは子育てに非協力的ですね。 膀胱炎まで大した事ないだろ!み… レスありがとうございます。
許さなくていいと言って頂き少しほっとしました。
実家には日中は行けますが寝床がないため泊まることが出来ず、本当なら今すぐにでも離れたいですが辛いです。
働ける環境になるまで辛抱したいですが、辛くて今すぐに逃げたいです。
昨日も、喧嘩の際に蹴られて、喧嘩の際の暴力なので私も悪いかもしれませんが精神的に苦しくなっています。

No.7 20/08/12 08:56
お礼

レスをくださりありがとうございました。苦しい状況のなか、話を聞いてくださる方がいるだけで救われました。返信ができなくなってしまったのでしめます。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧