注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ワガママですか? 意見を頂きたいです。 産後2週間ほどの者です。里帰りはして…

回答12 + お礼0 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
20/08/12 19:01(更新日時)

ワガママですか?
意見を頂きたいです。
産後2週間ほどの者です。里帰りはしていません。
義母からお盆休みを利用して一泊したいと連絡がありました。
主人は非協力的で、仕事が休みの日は朝からお酒を飲んで寝ています。家事など手伝ってくれず、手伝って欲しいと言うと怒られてしまいます。
産後での上の子と赤ちゃんとの育児にかなり参っていていますが、片付いてないと主人が怒るので掃除なども手が抜けなく、ご飯の支度や沐浴、上の子をお風呂を入れて…など一日あっという間に過ぎていき、毎日寝不足でしんどい状態だということは義母に伝えてるのに何故泊まりなのか…せめて日帰りにしてほしいです。義母宅は車で一時間の距離なので日帰りでも可能な距離です。
泊まりとなると、お布団干しをして義母の泊まるお部屋の大掃除、夕飯・朝食の買い出しに支度に…当日もずっと立ちっぱなしだろう…とかなり負担があって今から憂鬱です。
主人とは喧嘩中で口を聞いてない状況なので、それを理由に断わってもらおうかなと思っていますがワガママになってしまいますか?
産まれた子に会いに来てくれようとしてくれている気持ちはとても有難いのですがしんどいです。

No.3120624 20/08/12 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/12 12:15
匿名さん1 

産後の体調がよくない事を理由に旦那さんから断ってもらうのがいいと思いますよ。

No.2 20/08/12 12:28
匿名さん2 ( ♀ )

その旦那だめそうだし
自分から義母に
泊まりなら近くのホテル取りますねー(^o^)うちはむりなんでー(^o^)
って言ってください!
むりなんでーの一点張りで大丈夫です。ここでしっかりしないと後々おかしくなりますよ。

No.3 20/08/12 12:30
匿名さん3 

スレを立てた者です。こちらからお礼になり、申し訳ございません。
一番さんありがとうございました。
主人にそのようにお願いしたいのですが、仮病と言われると思います。先日も熱が出てしまい、少し子ども達をみていて欲しいとお願いしましたが熱ぐらいで甘えるなと言われてしまいました。

No.4 20/08/12 12:35
匿名さん3 

スレを立てた者です。
二番さんレスをくださりありがとうございます。
はい、ダメ夫です。正直ダメすぎて義母の顔さえ見たくない状況です…。
田舎なもので近くに宿泊施設がなくて、最寄りの宿泊施設なら義母宅の方が近いのでどうしようかなと…。
義母は自宅が嫌いで休みのたびに実家に帰ったりしているので、泊まる理由もそれです。なので気がすすみません。
せめて日頃から協力してくれる主人ならよかったです。

No.5 20/08/12 12:55
匿名さん5 

え〜床上げもまだなのに、家事育児だけで大変な時なのに気遣いのない人達ですね。
主さんワガママじゃないですよ❗️

No.6 20/08/12 13:02
匿名さん6 

本当にしんどいですよね。
主さんがもぅ悩まない為にも、スレ内容をそのまんま義母に伝えても大丈夫です。色々大変なのに義母の事までちょっと気を配りすぎたと思います。きちんと伝えればちゃんと分かってくれ
ると思います。

No.7 20/08/12 13:33
匿名さん3 

五番さんありがとうございました、スレを立てた者です。
正直なところ、無理をしすぎたせいか体調をくずしていて出血もとまらなくて参ってます。
産前もお手伝いなど全くなくて、義母も出産経験があるのに、どうして理解してくれないのかな、と悲しくなってます。

No.8 20/08/12 13:35
匿名さん3 

六番さんありがとうございました、スレを立てた者です。
理解してくださり、嬉しいです。
そのまま伝えて大丈夫でしょうか。
主人も義母もかなり変わってる人たちなので後から怒られないか怖いです。

No.9 20/08/12 14:50
匿名さん6 

大丈夫です。赤ちゃん見に来てくれるありがたさとまだ体調が戻らなくて色々大変な事も全て伝えて下さい。今後の事も含めて変わっている人だからこそきちんと主さんの状況や性格も分かっていてもらう事も大切です。もしこれが理由で怒られたら理不尽極まり
ないです。落ち着いたら来てほしいですとそれで十分です。あと旦那さんの躾は大変ですが主さんどうぞ無理なさらずに🍀

No.10 20/08/12 15:25
匿名さん3 

六番さん、ありがとうございます。お返事くださり嬉しいです。
はい、思いを伝えてみます。
主人に対しては心底嫌気がさしています。

No.11 20/08/12 15:41
匿名さん11 

来て手伝って貰って、旦那さんの愚痴を明るくこぼして、出血の相談をしてみてはいかがでしょうか。義母がいい人なら逆に怒って改善してくれるかも知れません。

No.12 20/08/12 19:01
匿名さん3 

11番さん、ありがとうございます。
スレを立てたものです。
義母にお手伝いはしてもらえないと思います。
上の子のときも安静と言われているのにうちにきて私に料理をさせて片付けも全てさせる人です…
今回も、妊娠中に何度か泊まりに来ましたがやってくれたことはお皿洗いだけでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧