毎月必ず生理が来る前ときたとき、必ず腹痛と体のあちこちが痛くなる。 薬は呑…

回答1 + お礼1 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
20/08/12 18:28(更新日時)

毎月必ず生理が来る前ときたとき、必ず腹痛と体のあちこちが痛くなる。

薬は呑むけど、たまに効き目がないときがあり、寝込むときがある。

職場では、おばちゃんたちも同じ症状の人たちが多いため、代わりにやっておくから、よくなるまで休んでてて。と言ってくれますが、申し訳ないですよね。

家では私が生理痛で寝込んでいると、母はむしろ動け!動けば治る!!とイラつくことしか言わないです。😢

No.3120635 20/08/12 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/12 13:07
匿名さん1 

私も生理痛が酷いですが、動くとわりと和らぎます。
私の場合は冷えてるからです。
持病もあり、その影響もあるかもです。
それは病院で診てもらったからある程度わかることで、
主さんは子宮内膜症などの疾患のせいなのか、女性ホルモンの影響なのか、冷えなのか正直わかりません。
気になるなら一度診てもらったほうがいいかもしれません。

No.2 20/08/12 18:28
お礼

>> 1 冷えもあるのかわかりませんが、足がむくんだり、眠気きたりとか様々な症状でますが、暑い、寒いと温度差も関係なく痛くなるので、今呑んでいる市販の生理痛薬を呑み終えたら、一度病院で診てもらいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧