注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

子供を育てること 息がつまるほど閉塞感がある 孤独 誰にも分かってもらえない 優…

回答2 + お礼2 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
20/08/13 01:46(更新日時)

子供を育てること 息がつまるほど閉塞感がある 孤独 誰にも分かってもらえない 優しい旦那ですら 分かるに低すぎる限界があり あたしがあたしであることを感じられない あたしは一体何だろう あたしは誰だっけ あたしって何だっけ とりあえずあたしは人間だ とりあえずあたしは人間 ちゃんと心を持った人間だ 何が好きだったっけ どんなことが好きだったっけ どうかあたし あたしだけはあたしの存在を忘れないでいてあげて どうか あたしだってここに生きてるから あたしも我が子と同じ人間だ ダメだ あたし働いてた方がいいかもと思い始めた今日この頃 子供は可愛い 愛してる

No.3121043 20/08/13 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/08/13 01:46
お礼

>> 3 そうなんです。本当にそうなんです··自分が自分でいられる時間がなくて、何か分からないけどすごく辛くて、すっごく寂しくて·· 旦那に優しくする余裕すらなくて。正直育児で手一杯で。旦那は優しいけど、わかってもらえないことばかりなんだって気付いてから、八方塞がりで息ができなくなってきて。気付いたら自分の存在を感じられなくなってきていることに気付いてきて。子供への愛があれば、大丈夫でしょうか。旦那とは、うまくやってけるのでしょうか·· レスありがとうございます。救われます、本当に··

No.3 20/08/13 01:29
経験者さん3 

あなたは何も悪くない。
自分が自分でいられないくらい辛く
寂しいんだよね。
子育てってほんと孤独との闘いでもあるもんね。
自分を責めないでね。
子供は可愛い。愛しての気持ちあれば
大丈夫。

No.2 20/08/13 00:31
お礼

>> 1 少しでも共感頂けるとすごく嬉しいし救われます あたしだけじゃない 今もどこかで 泣き止まない赤ちゃん相手に頑張ってるママがいるんだ、とか思うようにしてる レスありがとうございます。

No.1 20/08/13 00:21
匿名さん1 

気持ちはわかります。とても悲しいですよね。

  • << 2 少しでも共感頂けるとすごく嬉しいし救われます あたしだけじゃない 今もどこかで 泣き止まない赤ちゃん相手に頑張ってるママがいるんだ、とか思うようにしてる レスありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧