注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

ママ友がいない…

回答5 + お礼3 HIT数 1251 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/03/28 21:56(更新日時)

ママ友が居ないような感じの人ていますか?
わたしは今住んでるとこは、一応地元です😃
でも、結婚してから違う市に住んでいました、最近地元に戻りました😥
なので家の近くにはママ友がいません。昔から人付き合いが苦手な方なので学生時代の友達も少なくて😭
近所の公園とか行っても、すでにグループになってるし、ボスママ?に見た目が若い私は変な目で見られました~😥
ママ友が出来る機会があません💧
来年から上の子が三年保育で幼稚園に入る予定です、今からひとりポッンママで不安です😭
ひとりは楽でいいんですけど、たまには話し相手が欲しいなぁと思います😃
同じようなママさんいますか?

No.312126 07/03/28 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/28 14:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も一緒ですぅ😢
お子さん今度3歳ですか❓うちも来年から3年保育予定なので多分同じ年ですね🎵 うちは近くに公園とかあまりなくて行っても人とかいない事多いし😂保健所の育児相談とかよく行ってたんですが、友達とか全然できなくて周りが仲良くしてるの見て悲しくなってそれ以来いってません😢お散歩とかは行くんですがね… 私も少し年が若いからひかれたらどうしようとか、来年幼稚園入ってからもママ友ができないんじゃないかと不安です…
今までは普通に友達できてたのになぁ😫一人も楽なんですが、やっぱり寂しいですよね…

No.2 07/03/28 16:08
通行人2 ( 20代 ♀ )

私もです😊私はずっと地元だったけど、友達には子供がいないから、疎遠だし…って感じです💧うちも春から年少さんに入ります。幼稚園生活が今から不安です😢

No.3 07/03/28 16:41
匿名希望3 ( ♀ )

私もそうでしたよ! 友達どころか知り合いすら一人もいませんでした😢 でも子供が幼稚園に入園してからママ友達出来ましたよ😊 幼稚園やクラスのイベント行事などにマメに参加する様にすれば、自然とお話しする様になるので大丈夫ですよ☝ あとは子供同士が仲良くなるとその子のママとも自然と話す様にもなりますしね! 私もあまり社交的な方ではありませんが、話しかけてくれるママさんたくさんいました。変に身構えないで自然体でいれば大丈夫‼ 素敵な方と出逢えるといいですね❗😃

No.4 07/03/28 16:55
お礼

>> 1 私も一緒ですぅ😢 お子さん今度3歳ですか❓うちも来年から3年保育予定なので多分同じ年ですね🎵 うちは近くに公園とかあまりなくて行っても人と… 今年の夏に三歳になる男の子がいます、同い年ですよね?
私は前に住んだとこは、自然と話し相手は出来たのに、今のとこ来てからはポッンママです😭
お互いに頑張らずママ友が出来るといいですよね😃💕
レスありがとうございました(*u_u)

No.5 07/03/28 16:58
お礼

>> 2 私もです😊私はずっと地元だったけど、友達には子供がいないから、疎遠だし…って感じです💧うちも春から年少さんに入ります。幼稚園生活が今から不安… レスありがとうございます(*u_u)
うちの子は来年の春から年少です😃
幼稚園行くと子を通じて、自然とママ友が出来るといいですよね😥⁉
私もポッンママから、脱皮したいです😭

No.6 07/03/28 17:01
お礼

>> 3 私もそうでしたよ! 友達どころか知り合いすら一人もいませんでした😢 でも子供が幼稚園に入園してからママ友達出来ましたよ😊 幼稚園やクラスの… レスありがとうございます(*u_u)
うちも子が幼稚園に入ってからでも、自然と友達が出来るといいんですけどね、ママ友て意識しないで、焦らず頑張ってみます😃

No.7 07/03/28 17:55
通行人7 ( ♀ )

家の近所には春休みだからか,わんさか子供やママも数人溜まってますが正直関わり憎い感じがするので(こんな言い方しちゃ失礼だがママさんもガラが悪い感じで💧私とは合わないなってね😥)だから普通に素通りしてる感じです💧同じ区内で妊娠中の母親教室で出会ったママ友は居ますが未だ互いに👶が小さいのも有って中々会えずじまいで…本当どうしたらママ友って出来るのでしょうかね⁉

No.8 07/03/28 21:56
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私もママ友いません😫去年引越してきてから、市がやってるリトミックで仲良くなって📱交換したものの、連絡なしで⤵4月から2年保育で入園するので、もうグループとかできあがってるだろうし不安ですねぇ。3年保育なら、引越してきたばかりとか、お友達とは幼稚園が違うとかで、そういう方たくさんいると思うけどな~☝私のが問題だぁ😥まぁ、子供通じて知り合いになれるといいな☺ちなみに私は前住んでた所で、ママ友はみんな10コ上とかでしたが、歳は違っても子供の悩みは一緒だったり私自身が気にしなければ問題ないかな。お肌の悩みとかになると、若いのにって怒られましたけどね(笑)いろいろ不安だけど、頑張りましょうね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧