注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

夏期課題のレポートを執筆中の高校1年生です。 いわゆる「孫引き」になるのかとい…

回答1 + お礼1 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
20/08/16 09:01(更新日時)

夏期課題のレポートを執筆中の高校1年生です。
いわゆる「孫引き」になるのかという件をお伺いしたく質問させていただきました。
ある1冊の伝記(共著)があり、その中で
(人物名)は・・・と言った。
という表現があるのですが、レポートで「・・・」にあたる部分を引用したいと考えています。
この言葉は伝記の著者の言葉ではありませんが引用元はこの伝記にしてしまって差し支えないでしょうか。また、引用元として書いてしまっても問題ない場合、どのように書いておけばよろしいでしょうか。
また、これは孫引きとう行為に当たるのでしょうか。
不勉強で申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。

No.3122745 20/08/15 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/16 04:25
匿名さん1 

それは引用じゃないのでは?レポートでそこまで厳しい事突っ込まれないと思いますよ。

No.2 20/08/16 09:01
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございました
高校のレポートではそこまで詳しく言及されないということですよね。
私も同意見です。
しかし、これから大学等でレポートを書く際のことを考えると早いうちからきちんと参考文献リストを書けるようになっておきたいと思い質問させていただきました。
ですが、そもそも大学で提出するようなレポートには孫引きは論外ですよね。そこは高校生のレポートということで、大目に見ていただこうということにしました。高校生が入手できる資料はたかが知れていますからね。限界があります。
お忙しい中ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧