注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

夫と上手くいきません。コロナで夫の仕事が過酷で疲れているのは承知しています。 …

回答4 + お礼1 HIT数 457 あ+ あ-

sora( 35 ♀ A0PTCd )
20/08/16 15:03(更新日時)

夫と上手くいきません。コロナで夫の仕事が過酷で疲れているのは承知しています。
こども2人いますが障害児で、特に次女は重度の知的障害者で手が非常にかかります。なので平日はばたばたして夫との時間が僅かしかつくれません。土日が唯一2人の時間を作れるのですが、夫は早くにお酒を呑んでこどもと一緒に寝てしまいます。 
せめて土曜の夜に2人の時間を作りたいと伝えてみましたが(夜1〜2時間夫と話す時間が欲しいだけです)『2人で過ごす時間も家族全員で過ごす時間も一緒でしょ』『こどもを早く寝かしたら、こどもが次の日早く起きて文句言うじゃん』と言われてしまいました。
育児が大変で夫婦の時間が全く作れないので、1〜2時間だけ良いので母親では無い時間を作りたいだけなのですが…夫に理解して貰えません。 
構って構ってでは良くないと思い、パートをしたり夫のグチや話を聞いたり、夫をたてる努力も続けましたが…
最近優しくなく、距離を感じます。
もう疲れました。どうしたら夫と良い関係を作れますか?

No.3123130 20/08/16 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/16 08:26
匿名さん1 

夫から母でないものを求められているなら別ですが、母でないものを夫に求めるのは無理なのでは?
結婚して何年も経過して子供も居る
日本の男は家族になると妻を女として見なし女として扱わない
仕事が順調でないと心労もあるだろうし
全くレスでないのならその時に受け身でなく何かをしてあげたら?

No.2 20/08/16 08:31
匿名さん2 

旦那さんの言うことも
わかります

わたしなら
酒飲んで子供と寝てくれたら
一人の時間が できて

有り難いくらいだわ

No.3 20/08/16 08:31
匿名さん3 

旦那さん!愛されてるね~。
今は、旦那さん自分の事でいっぱいいっぱいなんです。
重度障害児なら、レスパイトを使って一時的に入院をさせてみたらどうですか?
レスパイトは、介護をしている方の休息を目的としています。
一泊とか二泊三日とか、短いかも知れませんが行政に頼るのもいいかと。
お子さんも普段からたっぷり愛情を貰っているから入院しても大丈夫だとおもいますよ。
市役所児童福祉課に相談を。

No.4 20/08/16 08:49
匿名さん4 

毎日お疲れ様です。お子さんがお二人とも障碍を持たれているということで、小さいうちは尚更、大変かと思います。

旦那さんとうまく関係を作れないとのことですが、今は急激な変化を求めない方が良いかと思います。ですが、日々「ありがとう」を言うことを意識してみては?と思いました。
子どもを寝かし付けてくれて、ありがとう。とか、頑張って働いてくれて、ありがとう。とか。もっと些細なことでも構わないと思います。
そして、文句を言うのを減らしてください。出来れば、0に。

小さなことから少しずつ、自分の意識を変えていくと、相手もきっと変わってくれるはずです。

No.5 20/08/16 15:03
お礼

皆さんお返事ありがとうございます。まとめてのお返事失礼致します。

次女と長女の障害分かり、同時期に夫も責任のある仕事になり夫は仕事優先の生活になって7年になりました。
最初の頃は出来ていませんでしたが、途中から夫に感謝する事、育児のグチをしない事、夫のグチを聞く事、夫に負担をかけないようにありとあらゆる事を全て私1人でやるように頑張ってきました。7年間そうやってきました。
なので夫に負担をかけずに頑張っていたのですが、最近ふとこのままで良いのか不安に感じるようになりました。
夫は何を考えているのか。
私は何が出来ていないのか。
それが分からないのです。

私自身実の両親とあまり良い関係ではなく友だちもいないので、夫に対する気持ちが重い点が良くないとは思っています。
ただどうしたら良いか分からないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧