注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

🎬洋画のDVD

回答5 + お礼5 HIT数 1028 あ+ あ-

通行人( 36 ♂ )
07/02/28 12:02(更新日時)

くだらない質問です。

洋画を観る時は
字幕📝と吹き替え💬
あなたはどちらですか❓

わたしは💪アクションとアニメは「吹き替え」で観ます(あと好きな声優だったら😁)

でも字幕で役者の演技も観ないと、損した気分になってしまいます💦

皆さんどうですか❓

(ジャッキー・チェンは絶対に吹き替え‼「石丸博也さん」)

No.312320 07/02/27 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/28 00:05
通行人1 ( 10代 ♂ )

絶対字幕!

No.2 07/02/28 00:27
お礼

>> 1 レスありがとうございます!!

役者の演技をしっかりと観ないと、ですね。

吹き替えも、声優によってはハマりまくりなのも有りますから是非どうぞ(たまには)。

No.3 07/02/28 03:11
ノリダー ( 30代 ♂ ovr0w )

最初は吹き替え。

2回目以降は字幕の場合が多い。
やはり本人の声が聞きたいのじゃ。

No.4 07/02/28 04:44
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

結構、同じ俳優でも作品によって声優が違うので、当たり外れも有りますね。

外れた時は速やかに字幕です😁

No.5 07/02/28 08:21
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

その日の気分によって変えますが、字幕で観ることの方が多いです😊

No.6 07/02/28 08:52
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

なんとなくが一番しっくり来るのかもしれませんね❗

たまに…途中で歌のシーンがある映画は、日本語吹き替えだと違和感がたまりません😳(「コープス・ブライド」とか)

No.7 07/02/28 10:17
通行人7 ( 10代 ♂ )

吹き替えかな
俳優の演技より物語りを深く理解したいから吹き替えの方が集中できる

No.8 07/02/28 10:29
お礼

>> 7 正直、字幕で観たらイマイチだった作品が、吹き替えだったら嘘のように面白かった事があります。

吹き替え→字幕スーパーの流れが良い映画がありますね。

この間イラン映画を観たのですが、聞き慣れない言葉なだけに、吹き替えの方が良かったです。

No.9 07/02/28 10:52
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

アニメ(ディズニー作品など)は吹き替え。
アニメ以外の洋画は字幕で観ます。
吹き替えはなぜか違和感があって映画に集中できない(>_<)💦

No.10 07/02/28 12:02
お礼

>> 9 違和感は確かに感じますね。
「声優しゃべり」とでも言いますか、日常では使わないイントネーションですから。
そこが良い❗ってのも有りますけど😁

余談ですが…アタック25の児玉清さんが声をあてたアニメがありまして。
声優としてのしゃべり方がなってなく、全然聞こえませんでした😩

声優の偉大さを感じた次第です。

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧