娘が母の指輪やネックレスを勝手に盗んでいました。 娘を叱ると「おばあちゃんもう…

回答2 + お礼2 HIT数 507 あ+ あ-

匿名さん
20/08/16 20:51(更新日時)

娘が母の指輪やネックレスを勝手に盗んでいました。
娘を叱ると「おばあちゃんもうつけれないよね。お母さんはお金好きにしてるよね、一人娘だから。でも、私は介護手伝ってるよ?指輪やネックレスを全部とったわけでもない。介護の褒美に少しくらいよくない?」と逆に睨まれました。
確かに全てはとってませんが、私のものになる財産であり、娘には私が必要なくなってから全て譲るつもりでした。
娘は返す気ないと言っています。
母は元気な頃、おばあちゃんに介護が必要になったらお母さんを(私)助けてやってくれと娘に100万渡していました。
ただ、父と違い母は孫と差をつけて私を可愛がっていたので娘はおじいちゃんは好きだったけどおばあちゃんは介護するほど好きじゃないと言います。
私は知りませんが、「あんたがお母さんの言うこと聞かないからお母さんが病気になったんだ!」と叫ばれたことがあるらしく(下の子の産後うつを悪化させ入院までした)そこからおばあちゃんは好きだけどおじいちゃんほど何かしてあげようとは思わなくなったらしいです。
指輪とネックレスは介護代として私が元気な内に渡してあげるべきでしょうか?

No.3123518 20/08/16 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/16 20:37
匿名さん1 ( ♀ )

おばあさまは話すことはできないのでしょうか?まだ生きているにもかかわらずお二人ともおばあさまの意志を無視しているのが気になります。
例えボケていようとどんな理由だろうと、おばあさまが生きているなら今はおばあさまの物。それを勝手にとるのは"盗み"です。それはおばあさまも母親であるあなたも傷つける行為だと、怒るでなくきちんと諭すように叱るかな。どんな理由があっても勝手に盗るという行為はしてはいけないことだと私ならしっかり教えます。
ちなみに私の祖母は数年前亡くなりましたが祖母の遺産をもらおうなんて考えたこともありませんでした。当たり前に娘である母親に財産はいき、それを欲しいなんて思いませんでしたけどね。けどまぁ一つ二つなら思い出に欲しかったのかなと目を瞑りますかねぇ。先が思いやられますね。

No.2 20/08/16 20:39
通りすがりさん2 ( ♀ )

他人の物を勝手に盗む事は
気にならないんですね。

人間として、そこを先ず気にしてあげない主さんが悪いです。

No.3 20/08/16 20:49
お礼

>> 1 おばあさまは話すことはできないのでしょうか?まだ生きているにもかかわらずお二人ともおばあさまの意志を無視しているのが気になります。 例えボ… 会話が出来る状況ではありません。
娘のことはとうに忘れ、私のこともあやふやになりとうとう認知症もいくとこまでいったか…という感じです。
寝たきり状態、全介護です。
私が家を外したい時、娘が車を飛ばしてきてくれて介護食作り、食事介助、排泄全てしてくれています。
娘は家を出た身で、今忙しくこちらも手伝って貰ってる手前あまりきつく出れません。
母のものですが、母がもう元気に起きることはないです…

No.4 20/08/16 20:51
お礼

>> 2 他人の物を勝手に盗む事は 気にならないんですね。 人間として、そこを先ず気にしてあげない主さんが悪いです。 すみません。
母がもう母でないような…そんな感覚を持っている為かもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧