注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

教えて下さい

回答4 + お礼2 HIT数 726 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/03/01 15:54(更新日時)

私は今一歳1ヶ月の女の子のママなのですが妊娠3ヶ月目です
つわりは全く無いのですがおりものがかなり多く何故なのかこれは妊娠に異常があるって事なのか心配してます

後、学年では年子にはならないのですが無事出産すると年齢的には年子になるんですが上の子と二人どぉ子育てしたらいいのか私に出来るのか心配です

それと出産時入院の際上の子は一緒に入院してましたか?
一応実家の親に見てもらう様にはしてるんだけど夜だけはどぉしても私が一緒じゃないと寝ないのでこれも心配です

心配ばかりなんですがこんな経験をされた方教えて下さい

No.312367 07/02/27 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/28 00:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

はい😂あたし経験しました😂
上双子ちゃんでパパは帰りが遅くてなついてない状態だったのでとっても心配でした💧
旦那の実家にとまってたのですが子供なりに諦めるみたいでパパと寝たみたいですよ☺夜はかなり遅かったみたいだけど😂なんとかなります💧
帰ってきてから一切パパとは寝ないですけど💧💧💧

No.2 07/02/28 00:44
お礼

>> 1 返事ありがとうございます
そぉなんですかぁ
うちもパパさん仕事遅く子供が寝た後帰って朝も寝てる間に出て行くんで休みの日しか逢う事がなく休みの日はパパさんが遅くまで寝てるからほとんど他人状態で全く寄り付きもしないからパパさんや義親のところには預けられないしいつも二人で寝てるせいか私のパジャマの袖を持って寝る癖がついてしまい誰とも寝ないのでかなり困ってます

No.3 07/02/28 09:45
通行人3 ( 30代 ♀ )

年的に年子 学年二つ違いです。お話ができるようになるまでは 双子のように育てました。上が四歳くらいでしょうか?少し兄(姉)だからと 格差をつけないと 弟(妹)は上を上と思わなくなるから。入院中はなんとかなるから大丈夫!心配したってママは動けないんだから 預かってくれる人がいるなら大丈夫!

No.4 07/02/28 10:32
お礼

>> 3 回答ありがとうございます
双子の様に…ですか☺
そぉ考えると可愛いし楽しみですね
姉妹だとお揃いの服とか着せられたりしますもんね
子育ては大変じゃなかったですか?
後、入院中どぉしても無理って時は一緒に入院って出来るんですかね?
それとおりものの量は異常ではないのでしょうか?
質問ばかりですみません

No.5 07/02/28 23:19
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

全く同じ時期の妊娠三ヶ月でした 産まれる頃には上もしっかりするから入院の事とか今心配しなくてもいいですよ 私は産まれる一ヶ月前から実母とお風呂と寝る事を慣らせました、陣痛きてもこっそり病院行き退院するまで会いにこさせませんでしたがママ以外の人だとあまり我儘言わず泣く事も少なく小さいながら甘えられないって分かってるのかなと母に言われましたこれからの子育てもやってみなきゃ分からないから今から考えるのは無駄ですよ というのは私も不安でいろんなシュミレーションしてましたが実際はその時になったらいろんな問題も出てくるし思ってた通りには全くいきませんでした 不安で不安で仕方なかったけど産んで悩めば良かった位無駄でした

No.6 07/03/01 15:54
通行人3 ( 30代 ♀ )

子連れ入院は病院に確認しないと☝ 家に帰れば嫌でも 二人の育児が待ってるから 5日間くらいゆっくりしてみては?おりものなら心配ないんじゃないかな😃あまり心配ならお医者さんに聞くだね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧