注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

2つ質問失礼します。 自分の話ばかりする女ってあんまり良くないと思うんですけど…

回答1 + お礼1 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
20/08/17 23:13(更新日時)

2つ質問失礼します。
自分の話ばかりする女ってあんまり良くないと思うんですけど、気になる人がよく質問とか話題を振ってきます。私も自分の話ばかりしないように適度に質問したり話題を振ったりするのですが聞き上手なようでどうしても自分の話になってしまいます。
私もその人のことが知りたいので色々質問したいし聞きたい方なんですが、そういう場合しすぎない程度に自分の話を素直にしたほうがいいんでしょうか?
なんだかいつも聞いてもらっているようで申し訳ないし、自分の話ばっかりで飽きられないかな?と心配です。


また、今度カラオケデートに誘われました。いつも高い声が出なくて米津玄師さんの曲とかがちょうどいいどぎつい男声です。喋ってるときと声が変わるので引かれないか心配です。あいみょんさんとかぎりぎり出そうな曲を歌うつもりですがカラオケに行った相手が低い声で歌ってたら引きますか?

No.3123696 20/08/17 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/17 01:11
匿名さん1 

低い声は女の子はよく気にするけど実際は魅力的に思えるもんだよ。

まあこれは…好みもあるけどある程度遊んだ経験のある男しかわかんないかもね…

No.2 20/08/17 23:13
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
そうなんですね。地声で頑張ってみようかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧