産後10ヶ月経ちました。 いまだに朝寝坊してしまう。 ダラダラしてしまい…

回答7 + お礼3 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
20/08/18 12:08(更新日時)

産後10ヶ月経ちました。

いまだに朝寝坊してしまう。
ダラダラしてしまいます。

産前は朝もちゃんと朝ごはん作って夫婦で食べてました。
でも最近はオニギリばかりで旦那に申し訳ないです。

でもやる気がでない…。


一応私も在宅で3時間ほど仕事をしてますが、シャッキリするのはその時くらいで基本的に一日中ダラダラしてしまいます。

他のお母さんたちはもっと頑張ってらっしゃいますよね?

No.3123829 20/08/17 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/17 08:34
匿名さん1 

産後鬱??🤔

他のママ友はそんなに頑張ってないですよ

No.2 20/08/17 08:39
匿名さん2 

まだ母乳ですか?
パンとか多少楽したら良いと思うよ。
夏は簡単にそうめんとか早いし、
幼稚園になったらきちんとしたリズムになるんじゃない?
お弁当が必要ないならそんなに張り切らないよ。

No.3 20/08/17 08:40
誰にも言えないさん3 

今は朝ぐらい、ダラダラしててもヨカヨカ❗ 旦那は大人だから自分の事は自分ですれば良い事。
子供が幼稚園とかに行き出したらそんな事は言ってられなくなるから…
今は頑張り過ぎて、心に余裕が無くなって産後鬱に発展させて子供に当たってしまいそう…
今はムリするな。

No.4 20/08/17 08:41
通りすがりさん4 

他のママさんは知らないけど、ダラダラしちゃうって言ったって、赤ちゃん👶の世話はしなきゃいけないわけだし、できる範囲で無理しないほうがいいよ。

No.5 20/08/17 09:46
匿名さん5 

在宅だって仕事してる訳だし、まあ、朝に授乳してまた寝て、起きるのは9時10時ってママは、自分から話さないだけで、よくいる。

No.6 20/08/17 09:54
主婦さん6 ( ♀ )

我が家もそんなもんですよー

No.7 20/08/18 11:46
匿名さん7 

10か月で働いている人のほうが珍しいですよー。

ダラダラしてて当たり前。

No.8 20/08/18 12:05
お礼

>> 1 産後鬱??🤔 他のママ友はそんなに頑張ってないですよ 鬱の時期もあった気がしますが1ヶ月ほどのみでした。

私にはママ友がいないので標準がわからないのも原因かもです…

No.9 20/08/18 12:07
お礼

>> 2 まだ母乳ですか? パンとか多少楽したら良いと思うよ。 夏は簡単にそうめんとか早いし、 幼稚園になったらきちんとしたリズムになるんじゃな… まだ母乳です。

夜に大量に豚汁作って朝昼それを食べたりしてます。納豆ご飯とか…。

手を抜いてるのに、まだまだ体がついてこない…。

No.10 20/08/18 12:08
お礼

>> 3 今は朝ぐらい、ダラダラしててもヨカヨカ❗ 旦那は大人だから自分の事は自分ですれば良い事。 子供が幼稚園とかに行き出したらそんな事は言ってら… ありがとうございます。

確かに幼稚園に行き出せば変わるかもしれません。
周りに当たるのは避けたいです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧