注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ベッドを買い替えたい、、 私の部屋が狭いため、小学生の頃からロフトベッドを使っ…

回答2 + お礼2 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
20/08/17 13:48(更新日時)

ベッドを買い替えたい、、
私の部屋が狭いため、小学生の頃からロフトベッドを使っています。
高校生になった今、気をつけていても天井に頭をぶつけるし(身長166cm)、布団を下ろすのも大変で不便に感じています、、
色んな事情を親に説明して、「ロータイプのベッドに替えたいんだけどダメかな?」と聞くと猛反対されました。
「今ベッドの下にある荷物はどこに置くの?置くとこなんてどこにもないでしょ」という理由でした。
確かにベッドの下に置いたタンスには私の服が入っているし、スカートなどもベッド下に吊っています。
しかし、「ここならホコリかぶらないから置かせて〜」と言って置きっぱなしの母の鞄だったり、置く場所に困って放り込まれた衣装ケースなど、私にとっては必要ないものの方が多いです。それさえなければ、私の荷物はいくらでも自力で片付けられるし、もっとスペースを確保できます。そうすればロフトベッドじゃなくて済むのに、、。
同じくらいの広さなのに、物が少なくて落ち着いた部屋で勉強できる友達がすごく羨ましいです。
親に反対されている以上、これは自分でお金を貯めて買い替えるしかないのでしょうか。
アドバイス頂けると嬉しいです。

No.3123950 20/08/17 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/17 12:51
匿名さん1 

とりあえず、じゃあお母さんの荷物以外をどこかに収納して見せては?お母さんの荷物だけが邪魔であることを見せて、これさえなければロフトじゃなくてもOKだよね?って。反対される要素を残したまま説得しようとしても無理だよ。

No.3 20/08/17 13:27
お礼

>> 1 とりあえず、じゃあお母さんの荷物以外をどこかに収納して見せては?お母さんの荷物だけが邪魔であることを見せて、これさえなければロフトじゃなくて… なるほど。賢いアイデアですね!
この休みのうちに断捨離を考えようと思います😌

No.4 20/08/17 13:48
お礼

>> 2 削除された回答 母の部屋というものはないため、家のあらゆる収納場所に荷物を置いている感じです。

・和室の押入れ…布団や毛布、雛人形
・私の部屋のクローゼット(小さめ)…季節物の服、鞄(3分の2が鞄)
・兄の部屋のクローゼット(大きめ)…日用品のストック(1割)、母の服(6割)、父の服(3割)など

だいたいこのように仕舞ってあります。
母の荷物が多いので、片付けるように父が言っているのですが、時間が取れないのかなかなか片付けようとしません。
私も自分の部屋に荷物を置かれているので、「手伝うから今度がっつり片付けようよ」と言うのですが、そう言うと不機嫌になります、、
その割に新しいものをどんどん買い足すのでキリがないです。
途中で愚痴のようになってしまいましたが、こんな感じで色んな場所に母の荷物を置いているため、場所の確保が追いついていません。

ベッドは買うなら収納がついてるものにしようと考えています😊



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧