注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

是非ご意見をお聞かせ下さい。 旦那様や彼氏さんについてになります。 仕事の接…

回答4 + お礼0 HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん
20/08/17 23:54(更新日時)

是非ご意見をお聞かせ下さい。
旦那様や彼氏さんについてになります。
仕事の接待等で、キャバクラ等はある方はあると思います。キャバクラとかは足を運び形ですのでお断りすればいいとはおもうのですが、
例えば、料亭とかだとピンクコンパニオンと呼ばれる女性を呼んでお触りなど出来るサービスがあるそうですが、それだとお断りというわけにはいきませんよね(゚A゚;)
その様な場合、旦那様や彼氏さんがサービスを受けることは仕方ないと皆様割りきってますでしょうか?
回避策みたいなのはありませんでしょうか。

No.3124241 20/08/17 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/17 20:51
匿名さん1 

そんなんある仕事か
旦那にはして欲しくないなー

私は旦那
が飲み会以外無い
キャバクラはダメ
スナックは仕事なら許してます
接待する仕事ではないので。

回答できなくてごめん

No.2 20/08/17 20:55
通りすがりさん2 ( ♀ )

最初に変な回答でごめんw
先に謝っとくわ〜

それって社会勉強でもあるんだよ〜

私は女だけど、仕事でそんな場所に
行ける男が羨ましいわ

私も行きたい。

そんなのは、恋愛感情など一切無い
社会勉強の一つだから
なんとも思わないよ。

色んな事を社会を通じて経験していく
中で、善悪とか、モラルとか
その人の幅が広がるんだよ。

別の視点で考える事を勧めるよ

No.3 20/08/17 21:46
匿名さん3 

彼氏に強要は出来ません。拘束力は法律上ありませんのでお互いの口約束。

旦那であれば家庭の維持に支障が出れば改善を求めることが出来ます。
ただし、旦那が付き合いを断ることで生じる仕事上のマイナス部分は目をつむることにもなるので後はバランスでしょう。

極論をいえば、「貴女が旦那よりも稼いで来て夫を主夫にしろ」です。

No.4 20/08/17 23:54
匿名さん4 

キャバクラとかは行かなくてすむ感じなんですか?付き合いで行ってしまいそうですが。
もし旦那がキャバクラ行くなら離婚したいくらいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧