注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

Googleのサイトを開いたらアプリを勧められてApp Storeに行ったのです…

回答3 + お礼4 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
20/08/18 11:12(更新日時)

Googleのサイトを開いたらアプリを勧められてApp Storeに行ったのですが、そのアプリの評価が全部星5でその評価を書いた人の名前が全部本名でした。このアプリは入れたほうがいいのでしょうか?

No.3124522 20/08/18 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/18 08:35
匿名さん1 

本名ぽくても、本名とは限らない。怪しいものじゃないなら、インストールしてみて要らないと思ったらアンインストールすればいい。

  • << 3 ありがとうございます。試しにインストールしてみようと思います。

No.2 20/08/18 08:38
お礼

>> 1 ありがとうございます。試しにインストールしてみます。

No.3 20/08/18 08:39
お礼

>> 1 本名ぽくても、本名とは限らない。怪しいものじゃないなら、インストールしてみて要らないと思ったらアンインストールすればいい。 ありがとうございます。試しにインストールしてみようと思います。

No.4 20/08/18 08:42
匿名さん4 

自分にとって必要な機能を持っているアプリでなければ、☆がいくつでも要らないですよ

No.5 20/08/18 08:46
お礼

>> 4 分かりました。ありがとうございます。そのアプリの説明のところにはシンプルなアプリですと書いてあってあまり必要ではないと思ったのでいらないです。

No.6 20/08/18 10:56
匿名さん6 

どのアプリを勧められたのか分からないから何とも言えませんが

webページを開くと小さなメッセージウインドウが開いて、それにこのアプリをオススメ、みたいに書かれていたのなら、詐欺または有料アプリへの誘導、スパイウェア入りのアプリのインストール、というケースもあります

No.7 20/08/18 11:12
お礼

>> 6 そうなんですね!もしも詐欺などでしたら危ないですね!ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧