注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

最近未来が怖くてしょうがないです。 以前までは何も考えず直感で動けることが長所…

回答3 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
20/08/19 07:25(更新日時)

最近未来が怖くてしょうがないです。
以前までは何も考えず直感で動けることが長所だと自分では思っていたんですが、最近は全く逆です。
私は大学1年生なのですが、コロナ渦で大学にも行けず、遊びにも行きにくく、親以外に対面で話す人がいないのも原因だと思います。身近なことで言えば、親が異常にコロナを怖がっているせいか、遊びに行ったあとの少しの体調不良(少し胃もたれがするなど)で怖くなったりします。(親に迷惑をかけてしまうなど)将来的なことを言えば、大学は再開されるのか、きちんとこんな情勢で就職活動ができるのかということが不安です。誰にもわからないし、なるようになると言えばそれまでなのですが、最近生きた心地がしないです。成長してるということなのでしょうか。

No.3124911 20/08/18 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/18 20:15
匿名さん1 

若いうちは自分は特別だとか何者にでもなれる
と考えがちですがコロナはきっかけなだけで
引いた目線で自分を見れる様になっただけではないでしょうか
漠然とした不安を感じるのは誰しも通る道だと思います

No.2 20/08/18 20:18
匿名さん2 

大丈夫!少し世間に感化されすぎているだけ。

少し親御さんと、心理的な距離を置いて、いろんな本を読み、友達と関わり、ズームでもいいから学びのチャンスを貪欲に掴むこと。

No.3 20/08/19 07:25
匿名さん3 

今回の事に限って言えばみんな同じ状況ですし、一人で取り残されたりしないから安心して欲しいな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧