注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

元父親が精神障害だったようで、恐らく統合失調(物事を関連づけて考えてしまう障害だ…

回答3 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
20/08/19 19:01(更新日時)

元父親が精神障害だったようで、恐らく統合失調(物事を関連づけて考えてしまう障害だと聞かされました)みたいなんですが、念のため自分も精神科に行った方がいいんでしょうか。

発達障害も併発してる

(精神科にはかかっていませんが、一度学生時代にカウンセリングで発達障害の診断を勧められた過去アリ、WAISかなにかの結果でIQの差が30以上開いていた)

っぽくて、それもついでに調べて貰おうかと考えています。


ただ、もし本当に診断が下った場合自分の中で整理が付くか不安です。男性が発達障害の場合、恋愛や結婚は難しいと聞きます。少なくとも子供に自分のような思いはさせたくありません。

今は大学4回生で就活が上手く行きません。

また、人間関係をどんどん切ってしまうというか、自分から気まずさを感じて友達関係を変えたり、相手から引かれて疎遠になったりみたいなことが多く、
その場では上手く行っても心を許せる友人がいません。大学生活病んでいた期間が長く、その間に中学高校の友人とも気まずくなり、大学の友人は大学で話す程度の浅い関係です。


昔は勢いで何とかしてきましたが、日に日に心の弱さが増していき、しょっちゅう精神的にしんどくなります。アルバイトもうまくいかず長いことやっていません。


自分はこれから生きていけるんでしょうか。

No.3125149 20/08/19 02:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/19 03:16
匿名さん1 

統合失調症

気になれば診てもらった方が良い。
って、くらい。
頭の中に誰かいて声をかけてくるとか
記憶のない時間が存在したり
周りから性格の激変等を指摘されていなければ
可能性は薄いと思う
確かに遺伝的なものもあるが
生まれてからの、衝撃に強い体験が引き金に
なるとも言われている
実際の原因はまだ研究中だと思う。

発達障がい
YouTuberの「まこなり社長」の話を
動画で視聴した方が早いかも。
確かに協調性の部分で、社会生活に
主さんも周りも難し部分はあるかもしれないが
正直、その程度にもよる。

また、学校での発達障がいへの疑いは
正直、言いがかりに近いものもあるので
言われたとしても、怪しいもの。
精神科医ですら発達障がいにしても
うつ病にしても「だろう」的な判断が多いのに
「カウンセラーごときが判断できる訳がないし、医師じゃないから法律違反」
発達障がいではないかと思われるので、医師に
判断してもらってください。が
本来のカウンセラーの言える範囲。

気になるなら、これも診てもらえばいい。

確かに精神的な病気は、本人同士が良くても
親や親戚からの反対は多いと思う
自分もうつ病に「された」過去があるし
うつ病の原因が恋愛にからむもので
女性、恋愛恐怖症もあり結婚はあきらめた
(うつ病は寛解している)

ともかく、気になるなら診てもらって
はっきりさせた方が、色々と対策はたて安井殿と思う。
違ってたら、よかったって事でOkだし。

社会に出て、今頃になって発達障がいが
発覚した30代や40代もいるからね。
それまで普通に働いていたにも関わらずにだよ。
病気と取るか、個性と取るか解らないところだよ。

ちなみに
友達を切る行為は、鴨頭さんってYouTuberさんは
推奨してるし、まこなり社長もそうしてきて
成長したとも言ってる
※鴨頭さんは、自分の人間としてのステージや
社会的地位の変化で友達は変わり
もっと勉強になる人と友達になって「しまうもの」だと
言ってるけどね。

気になれば、鴨頭さん、まこなり社長
の動画YouTubeで検索して見たら良いよ
両人共に、そんな変な事は言ってないから
勉強になるかならないかは主さんが
判断すればいい。

No.2 20/08/19 04:35
匿名さん2 

いろんな社会経験ある中で。完璧な人間っていませんよ。一生、勉強、精進、です。そのような条件下で。自分に病名与えて、勉強、精進から遠ざかるのですか?人間辞めろ、といっしょ。若いうちから、自分を決めつける傾向、残念です。医者から社会にまでわたって。故意に、失格人間作ってる!そんな印象。遺伝は。お祖父さん、お祖母さん、どんな人ですか?そっちの方に似るものです。子供はどうかなあ。統合失調症の父親に似るかも。つくらない人生もあります。自分にできることを考えましょう。その中で努力していきましょう。若いうちから、失望することはないです。若いって素晴らしいのです。

No.3 20/08/19 19:01
匿名さん3 

発達障害でも気付かないで楽しく生きてる人もいますし、診断をネガティブに受け止めそうなら、行かない方がいいのかも?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧