何処かしら痛いという同僚がいます。その原因は仕事ではありません。同情するのもされ…

回答4 + お礼4 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
20/08/27 08:16(更新日時)

何処かしら痛いという同僚がいます。その原因は仕事ではありません。同情するのもされるのも嫌なので痛いなら薬を飲んだら?の一択しかありません。痛がりで口に出すだけな人、相手に何を求めてるのでしょうか?

No.3125239 20/08/19 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/19 09:08
匿名さん1 

「お大事に」と返すとか
リウマチでも患ってるんですかね

No.2 20/08/19 09:14
匿名さん2 

共感というか心配してほしいのかな。主さんは嫌だけど、甘えているのかもしれません。

No.3 20/08/19 09:15
匿名さん3 

痛いと言うと痛みが緩和されるそうですよ
何かで読みました

No.4 20/08/19 10:51
主婦さん4 ( ♀ )

構ってちゃンなんでしょうね。


うちの夫がそれだ!

すー、、、頭痛いな、、、(ボソッと)

痒い、、、

足いたい、、、

特に最後の足いたいは、

夜寝付けないようで、うーんうーんと唸って暗闇の中で煩いです。

心配かけたくないので私は大した事では口にしないので、本当にこういう人は理解に苦しむし、イラッとしますね。

職場の人にそう言う人いませんけど、、、

毎回聞かされたら、反応が薄くなると思いますね。


そんなに毎回痛い痛いって周りに言うくらいなら、病院行ったら?と心配してる体で言うと思います。

主さんも大変ですね。


No.5 20/08/20 07:57
お礼

>> 1 「お大事に」と返すとか リウマチでも患ってるんですかね レスありがとうございます。

お大事にの一言で良かったんですね。

No.6 20/08/20 07:58
お礼

>> 2 共感というか心配してほしいのかな。主さんは嫌だけど、甘えているのかもしれません。 レスありがとうございます。

自分が話す事全てに共感してほしい親身になってほしいという部分があるのは前から感じてました…。

No.7 20/08/20 07:59
お礼

>> 3 痛いと言うと痛みが緩和されるそうですよ 何かで読みました レスありがとうございます。

それ私も聞いた事があります。

No.8 20/08/20 08:02
お礼

>> 4 構ってちゃンなんでしょうね。 うちの夫がそれだ! すー、、、頭痛いな、、、(ボソッと) 痒い、、、 足いたい、、… レスありがとうございます。

お互い大変ですね…。痛い=病院か薬しか思い浮かばず以前どちらも嫌だと言われた事もあり言われる度、面倒だと感じてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧