注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

今回の新型コロナウイルスによる経済への影響で地方(田舎)の地銀と信用金庫の経営は…

回答3 + お礼0 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
20/08/20 01:53(更新日時)

今回の新型コロナウイルスによる経済への影響で地方(田舎)の地銀と信用金庫の経営は危なくなってきていますか?
破綻しないかどうかという意味です。

コロナショックで企業の倒産が相次いでいるとニュースでみますが、金融機関については私の知る限りでは破綻危機にあるという報道がなされていません。

危なくなってきていますか?
傾いてきていますか?

繰り返しますが、田舎です。
特に信用金庫が気になります。不適切な表現かもしれませんが、信用金庫は地銀以上に体力が少ないと思いますので。

実際はどうなのでしょうか。
地方の信用金庫は危なくなってきているのが現状ですか?
宜しくお願い致します。

No.3125677 20/08/19 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/19 22:22
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

特には問題ないと思います

No.2 20/08/19 23:27
匿名さん2 

地方より以前から手数料あげるといってるメガバンクが怪しいと思っています。
取引先も大手で額も大きいから、何社か潰れたら耐えきれないのではないかと危惧しています。

No.3 20/08/20 01:53
匿名さん3 

日銀次第

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧