注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

マウントを取られた時の対処法。(半分愚痴です!) 初対面の人から何故か上からマ…

回答9 + お礼6 HIT数 1411 あ+ あ-

匿名さん
20/08/22 16:15(更新日時)


マウントを取られた時の対処法。(半分愚痴です!)
初対面の人から何故か上からマウントを取られてすごく不快な気持ちになりました。

その人と今後も何度か顔を合わす機会があると思うのですが、その時のために対処法のアドバイスをお願いします!



先日、旦那の友人宅でBBQがあったので夫婦で顔を出しました。

そこにたまたま呼ばれて来ていた女性がいたのですが、初対面にも関わらず、上から目線でズカズカ言ってくる態度に久しぶりに凄く不快な思いをしました。



彼女は若くして子供を産み、今はシングルマザーで女手ひとりで頑張っているとのことでした。

私も1年前に結婚をして、現在妊娠6ヶ月です。


ただこれだけのことなのに、人生の先輩?のような顔をして「出産育児」「お金」しまいには「仕事」のことについてまで上から物を言われました。


出産や育児については、確かに先に経験した方からのアドバイスだと思って、前向きに受け取れました。


しかしお金の話など、別に私から相談したわけでもなんでもないのに「お金がなくてもなんとかなる」みたいな話をされ、町の総合病院で産んだら安い、レディースクリニックは高いから勿体ない(実はそこで産もうと思っていた)など、聞いても居ないのに、勝手にお金困ってる?みたいな扱いをされたような気がして嫌でした。


また、最終的に仕事に対する姿勢?女性の働き方?などについても上から目線で偉そうに語られ、、、
私の職業までは明かしていませんでした(特に聞かれもしなかったので)が、彼女は言ってしまえば勤務先を転々としてるただのフリーターでしたし、私には私の仕事への考え方があるので、初対面のしかもフリーターの方にそこまで色々言われる筋合いはなかったです。



あまりにも凄い勢いで見下され?私もある意味圧倒されてしまい、もはや何も言い返すこともなくひたすら「そうなんだね」とニコニコ笑っていたのですが、冷静に考えたらあまりにも失礼な相手の態度に腹が立ってきました。


また今後もどこかで顔を合わすことがあると思います。その時に同じようなことをされたら、1発ギャフンとさせるなり、きちんと牽制したいのですが、、、


どのようにするのが1番効果的なのでしょうか??

No.3126165 20/08/20 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/20 18:36
匿名さん1 

聞きたくない話はつまらなさそうにしていいんじゃないかと思います。

No.2 20/08/20 18:46
匿名さん2 

相手の上から目線、失礼な態度、見下した言い方というのは分かったんですが、具体的にどの様に言われたのか分からないので、主さんの被害妄想かも?という疑いが出てきてしまいます。(ごめんね)

産婦人科やクリニックについては、出産したらお金が余計に掛かるから、という相手なりの親切心だったかもしれません。

本当にマウントかもしれないけど、
そもそもギャフンと言わす必要あります?生まれてくる子供のためにも、敵を作るより強い味方にした方が良いのでは?

No.3 20/08/20 18:54
匿名さん3 ( ♀ )

主さんが相手にしないで余裕のある態度で接するのが一番ですよ!

いますよね、マウントとってくる人。
シングルマザーは物凄く気が強い人が多いですね、何故か。
やはり、自分一人で子育てしてきたから自信があるのかも。
レディースクリニックがお金がかかるとか余計なお世話ですね💦
あいにくうちはお金に困ってないので大丈夫ぐらい言っても良かったかもしれませんよ!
初対面でしかもいちいち上から意見言わないでほしいですよね。
私だったら顔引きつります!笑

後、ご主人のお友達が呼んでる女性ですよね?夫婦や家族参加の所に一人で参加できる女性で人の旦那さんに手を出す人もいますよ、シングルマザーで。
主さんも気をつけてくださいね。
それだけ失礼な方ならありえますから。

No.4 20/08/20 19:13
匿名さん4 

その話の流れで、お金に困ってるふうに受け取らないです。

それから、、、母子家庭の子供に、ろくな子供がいないよね

と言ってしまって反省してます。

No.5 20/08/20 21:46
お礼

>> 1 聞きたくない話はつまらなさそうにしていいんじゃないかと思います。 たしかにそうですね!
初対面だから気を遣って笑顔で相槌してたのが尚更よくなかったのかもしれません、、、

No.6 20/08/20 23:15
主婦さん6 ( ♀ )

主さん頑張ったねー。疲れたでしょう。。

また会ったときは、避けることよ。二人きりにならないこと。そういうタイプの人は、自分語りとか上から目線の話止まらないからね。

んで、例えギャフンと言わせたり牽制成功してもね、報復されるからね‥負けず嫌いだから。もう、本当に面倒くさいからさ。

愛想笑いしない、
二人きりにならない
すごいねーとか、褒めない。

なにか他にやることがあるとしたら

そのバーベキューの主催者に

そういえば、シングルの彼女キャラ強すぎだね笑


と伝えておくこと。どんな人なのか、今後に機会があれば聞いておくと良いし、主催者さんに嫌だったなーって、少し匂わせておくと良い。(クレームや愚痴を伝えろ、という意味ではないよ笑)

No.7 20/08/21 02:06
匿名さん7 

言い方がわからないから、何とも言えませんが、別に出産に関してのことを言えばマウント取ってるように聞こえませんよ。

出産も高いからね~って話題の一つで、私も安い情報なら知りたいから普通に質問する。

それに関して見下されてるとかちょっと被害妄想だと思う。
いいじゃん。安く済む方が。

主さんて土地柄も良いお金持ちの人なんですか?
だったら感覚違って、バカにしてる!と思うのかもしれないけど、普通の話じゃん。

そんな目でしか見れない何かが相手にあったのかもしれないけど、主さんもプライド高いし十分見下してるよ。。

フリーターでも社員でも関係ないよ。

仕事論とかは確かにウザイけど、

社員でも
仕事全く出来ない人いない?

バカにし返したい気持ちは分かるけど、私社員でもこんな仕事出来なくて、焦りもない人、精神強過ぎるって思う時あるよ。
だから、社員だからって能力は別。

主さんもそういう目で人を見てるから、相手と引き合ったのかもしれない。

マウント取られたとかじゃなく自分もマウント取ってる部分あるんだから
自分からそれ捨ててみたら?

No.8 20/08/21 10:05
お礼

>> 2 相手の上から目線、失礼な態度、見下した言い方というのは分かったんですが、具体的にどの様に言われたのか分からないので、主さんの被害妄想かも?と… うまく伝えられず申し訳ありません。

細かいニュアンス的な部分を文章にするのが難しく、、
具体的に言うとすれば、例えば産院の話をされたときに、わかりやすく要約して言うと「総合病院で産む人は賢い。どこで産んだって同じなんだから、レディースクリニックで無駄に金を使う人は凄いセレブか金銭感覚狂ってる常識のない人。そんな金があるならもっと子供のこと考えるべき」というようなことを言われました。

元々私は、自宅からの距離や、施設、産後のサービス面ももちろん、あとは体重管理などが厳しいと有名だった産院(確かに通常より割高です)を選んでいたので、単純に不快でしたし、確かにどこで産んだって同じだろうけど、どこを選ぼうと個人の自由だし、その産院で産んでる人だって普通にそこらじゅうにいるのになんて嫌味な人なんだろう…と思ってしまいました。

経験談や、お得な情報をくださるのはいいんですけど…なんか一言多い。そんな感じの人でした…

No.9 20/08/21 10:11
主婦さん9 

気にしない。

マウントを取られたと思えば腹も立ちますが、気にしなければ何もありません。
取りたければ、取らせておけばいいのです。

気にしない。

No.10 20/08/21 10:11
お礼

>> 3 主さんが相手にしないで余裕のある態度で接するのが一番ですよ! いますよね、マウントとってくる人。 シングルマザーは物凄く気が強い人が… 余裕の態度!!
確かにそうですね!!!

シングルマザーさん全員がそうとは思いませんが、その方は本当に気の強そうな人でした。。

しかも3さんの仰る通り、実のところそのBBQ中の彼女の言動そのものに不信感がありました。
とても同い年(もう30歳目前)とは思えない丈の服で、お酒飲んでは甲高い声でキャッキャと騒ぎながらうちの旦那然り他の男性陣とはしゃいでる姿には、控え目に言ってドン引きました(^^;;
そーゆー方ってやはり一定数いらっしゃるんですね…

そんな人間として落ち着きのない彼女に、上から目線で色々言われたことに腹が立っていたのかもしれません。。

No.11 20/08/21 10:13
お礼

>> 4 その話の流れで、お金に困ってるふうに受け取らないです。 それから、、、母子家庭の子供に、ろくな子供がいないよね と言ってしまって… お金に困ってる風というより、勝手に同じ物差しで物事を見ないで欲しい。。という感じでした。
上手な表現ができず申し訳ないです…

No.12 20/08/21 10:17
お礼

>> 6 主さん頑張ったねー。疲れたでしょう。。 また会ったときは、避けることよ。二人きりにならないこと。そういうタイプの人は、自分語りとか上か… ありがとうございます。
やはり「相手にしない」が1番の解決策ですかね。

本当に2人きりになっていた時間は苦痛でたまりませんでした。。

主催者さんもクセが強いことはわかっていたみたいで、解散するときに初対面だったのにごめんねーと謝られました(^^;;

私があまり良い気持ちをしていなかったことは周りも、暗黙の了解で察していたかと思うので、今後似たような機会があったときはひたすら逃げたいと思います。笑

No.13 20/08/21 10:31
お礼

>> 7 言い方がわからないから、何とも言えませんが、別に出産に関してのことを言えばマウント取ってるように聞こえませんよ。 出産も高いからね~っ… 他の方への回答で具体的に書かせていただいたのですが、単純にお得な情報をくださるだけならいいのですが…いちいち嫌味っぽいというか、一言余計な感じがして、結果的に受け取り側の私としては「別に聞いてもいないのになんなの?」と思ってしまいました。


若くしてデキ婚してしまった彼女のなかでは「出産=急にお金がかかること」というイメージがあったのかもしれませんし、実際にその中で苦労しながら頑張ってきたのかもしれません。

しかし私はもういい年ですし、ある程度お金のことも考えながら妊活してしてきた結果の妊娠ですから、お金よりも自分達が良いと思った産院で産みたいですし、生活上のお金のかけどころは私たち夫婦の問題ですので他人様にとやかく言われたくなかったんです…。


また仕事についても、それこそ勤務形態も業種も仕事のスタンスも全く違うのだから、全て彼女の物差しで測ってもらいたくなかったんです。

仕事の話をしたくないとかではありません。彼女がアルバイトで私が社員だからというわけでもなく、単純に物事を彼女目線でしか見ていなく私の考えは一切尊重されない状態でしたので「彼女に勝手に語られたくない」と思いました。


とは言え、確かにこれで私も同じようにマウントをとってしまったら同じことの繰り替えになってしまいそうなので、私の方から捨てたいと思いました。ありがとうございました

No.14 20/08/21 10:59
主婦さん6 ( ♀ )

やっぱり主催者さんたちもクセの強い人っていう認識だったんだね。

親しき中にも礼儀ありなのに、初対面で仕事やお金や子育て仕方について、あれこれ指南されるのは、やっぱりしんどいよ。病院だってさ、今更変えることなんてできないじゃない?笑

ただ、私が思うに
そういうマウントというか、アドバイス?の話しかできない人は、不器用な人が多いんだよね。コミュニケーションが下手なだけなんだよね。相手が喜ぶ話題が分からなかったり、自分が聞き役に回ることもできなかったり。

(相手が嫌がってたり楽しんでないのに気付けないと言う意味も含めて。)

なので次回は、二人きりにならない、避ける、を提案したんだけど

もし会話をする必要な場面になったら
相手が予想もしてない話題を振る。のが良いと思うよ。

趣味とかあるの?とか
子供の頃、何して良く遊んだ?
高校生の時に何の曲聞いてた?


とかの話をすると、
そういう苦手な人とも楽しく会話できたりするよ。今現在の話、は面倒だけど

趣味とか、そういう懐かしい思い出の話は、害にならないパターンが多いからね。盛り上がるし。

No.15 20/08/22 16:15
匿名さん15 

マウント取ってくる人はコンプレックスの裏返しです。
不幸な人なんだから相手にしないことです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧