進路選択で迷っています。特にやりたいこともなく何となく、で今まで生きてきました。…

回答6 + お礼1 HIT数 403 あ+ あ-


2020/08/23 11:37(更新日時)

進路選択で迷っています。特にやりたいこともなく何となく、で今まで生きてきました。そろそろ大学を決めないといけない時期なのですが、全く決められません。成績で行けそうなところで二校に絞ってみても、そこから進展がありません。法学部か文学部で迷っています。就職のことを考えると法学部が有利だと言われました。が、目標が無いまま就職面だけを考えて入学しても自分のためにならないような気がします。

親には進学してほしいと言われています。

皆さんはどういったきっかけで大学を決められましたか?また学ぶことに意欲が無い人間が大学に行って何か得られるものはありますか?アドバイス等いただけたら幸いです。
ちなみに入試スタイルは一般選抜ではないです。

No.3127151 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

ご回答ありがとうございます。
自ら積極的に取り組まないと何も始まりませんよね…。自分の将来に対して少し消極的で投げやりな部分があったのかなと思います。期間はそう長くはないですが迷っている二校についてもう少し詳しく調べてみようと思います。結局は自分が決める事なので取り敢えず今出来ることに片っ端から手をつけようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧