注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

元々51キロ、 産後72キロ→1年半でダイエットし 56キロまで落ちました。…

回答4 + お礼4 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
20/08/23 02:49(更新日時)

元々51キロ、
産後72キロ→1年半でダイエットし
56キロまで落ちました。

そこから全く落ちなくなりました…。

暴飲暴食、
不摂生などしてるわけではないです。

子どもが小さいので
外に運動に出ることも出来ず…。

ビリーズブートキャンプや
筋トレ、ハンドクラップ、縄跳びなど
いままではしていました。

ジムに行かず痩せるには
どうしたらいいんでしょうか((T_T))

目標は元の51キロまで…
欲を言えば筋肉をつけて
48、49キロが理想です。

以前勤めていた仕事が激務で
朝しっかり昼食べれず
夜気力なく少なめで
過酷労働だったときに49キロでしたが
食べれずの痩せかただったので
顔がげっそりでした(ヽ´ω`)

身長は160センチです。

No.3127442 20/08/22 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/22 17:32
主婦さん1 

私も産後なかなか痩せず困っています。
子供が公園で遊べる年齢なのでベビーカー乗せてあえて遠くの公園に歩いて連れていくのですが歩いても歩いても痩せなくて。。。
今日は夏バテか朝から食欲なくて朝食、昼食食べなかったので1キロ痩せてました。

何年か前に雑誌かなんかで見たんですけど、あるモデルさんは冷蔵庫にプロテインしか入ってないみたいです

ストイックにダイエット考えてますか?

ご飯、パン、麺類を食べないようにしておかずとお野菜だけの生活なら無理なく続けられますかね?
回答になってませんが
お互い頑張りましょー。

No.2 20/08/22 23:00
主婦さん1 

榮倉奈々さんが、役作りの為水を1日12リットルのんで1週間で7キロ痩せたとヤフーニュースでみました。

No.3 20/08/22 23:48
匿名さん3 

夕食は何時に食べてますか?
たとえば、お子さんと一緒に
6〜7時くらいに食べるようにしては
いかがでしょうか。
7時以降に夕食を食べないで、
朝食まで12〜14時間空けると良いと思いますよ。

そして夕食はおかずは健康的なものを普通に食べて
炭水化物(ご飯)を少なめにするといいと思います。
たとえば、朝昼は、ご飯110〜130g食べてもいいですが
夕食は90gまでにしておく。
そうめんやパスタなど麺類などの場合も、1人前の7〜8割に減らして
野菜とお肉(鶏肉など)は普通に食べるといいでしょう。

もし、ご主人が帰りが少し遅くて
一緒に夜8時以降など遅い時間にご飯を食べているのであれば
それはやめた方がいいと思います。
ご主人に、出産前の体重に戻したいから
先に夕食を食べてもいいかなと話してみてはいかがでしょうか。
ご主人が帰ってきたら、食卓に座って
お茶でも飲んだり、談笑されるのでもいいでしょう。

No.4 20/08/23 02:01
お礼

>> 1 私も産後なかなか痩せず困っています。 子供が公園で遊べる年齢なのでベビーカー乗せてあえて遠くの公園に歩いて連れていくのですが歩いても歩いて… コメントありがとうございます!
炭水化物完全に抜くのも考えました…元々夜は白ご飯は食べないです!無理なくこれからも続けられる範囲で適度にダイエットしたいですねー。お互いがんばりましょ!

No.5 20/08/23 02:02
お礼

>> 2 榮倉奈々さんが、役作りの為水を1日12リットルのんで1週間で7キロ痩せたとヤフーニュースでみました。 それは真似しないでと本人がいってましたね、、(笑)

No.6 20/08/23 02:05
お礼

>> 3 夕食は何時に食べてますか? たとえば、お子さんと一緒に 6〜7時くらいに食べるようにしては いかがでしょうか。 7時以降に夕食を食べ… コメントありがとうございます!
産前から朝はしっかり食べて昼は普通、夜は少なめで炭水化物とらない、っていうスタンスでいました。いまもそれは変わりません!

夕飯も早めに食べたいので七時までに終わる、遅くても7時半までに終わらせています。希望は6時までに食べたいですが子どもがまだ小さいしいろいろあって難しいですね、、、

No.7 20/08/23 02:27
匿名さん7 

しっかり頑張ってらっしゃるみたいですね。
情報が不十分なので、「もうやってるよ」と思われるかも知れませんが、文中から考えられるのは、
食事の質とむくみです。
足がパンパンなどは、ありませんか?
私も痩せなくなり(体重よりも体型が💧)、どうしたものかと日々モヤモヤしている者です。
こんな世の中なので、正直、やる気が弱ってますが…。
お互い頑張りましょうね(^^)

No.8 20/08/23 02:49
お礼

>> 7 コメントありがとうございます!
パンパンではないですがむくみっぽいな?と、悩んだときがありました。それから、運動しても痩せず、一旦ダイエットを休憩しています。もうそろそろ再開しようと昨日体重を測ったんですが、休憩前と変わりませんでした(^-^;それもそれで、、、(^-^;

でも、みためは明らかにだらしなくなりましたね(笑)毎日何らかの運動してたので、少しは引き締まってたんでしょうね。

食事の質も、完全に気をつけてはないです。。そうしたいのですがなかなか毎日は難しくて…

食事療法でもやっていきたいのですが((T_T))


お互いがんばりましょうね!

むくみは、、水を飲んだらいいのかなあ、、、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧