注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

訴えれるなら

回答7 + お礼2 HIT数 1106 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/03/01 02:52(更新日時)

訴えれるなら訴えたい‼
昨日いきなり解雇された。
少しタイミングの悪かった事で起きたちょっとしたミス。
日常でもよくあることなのに、上の人間が最近ピリピリしていてぶちキレられた💧それで次の日クビって⁉
こっちはまだまだ仕事がやり残しだらけなのに💧
上の人間はちょっと精神的に病んでる…だから周りはその機嫌を伺いながら働いて、その人のワガママに振り回され、今までにも急にクビになった人はたくさんいる…
今までなぜ誰も訴えなかったか…相手が金持ちすぎて負けるから。父親の財産のくせに…
世の中金か…
さて、仕事探しするかな‼

タグ

No.312758 07/02/28 12:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/28 12:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

頑張れ主さん。世の中金というより、世の中そんな会社ばかりじゃないよ。そんな上司ばかりじゃないよ。ミスをしたら教育するのが上司の役目。そんな上司ダメだよ。辞めれてよかったよ。

No.2 07/02/28 12:36
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

予告無しの解雇は、労基へ申し立てして下さい。金銭的な補償は取れますよ。泣き寝入りはクズのする事です。

御無礼

No.3 07/02/28 12:53
お礼

①番さん、②番さんありがとうございます。②番さんのクズと言う言葉に引っかかりましたが💧
まだまだ自分自身も見直す部分もあると思うので頑張りたいと思います。

No.4 07/02/28 13:06
通行人4 ( 20代 ♀ )

それって不当解雇ってやつじゃないですか?どんな事情があっても確か研修期間の人でなければ解雇する場合1ヶ月以上前に言わなきゃいけないハズ…そんな上司がいる会社辞めて正解だと思うけどそのまま何もしないのは悔しすぎですよね😢労働基準局に電話したほうがいいかも。

No.5 07/02/28 16:56
匿名希望5 ( 120代 ♀ )

4さんのアドバイス的確っぽい!訴えるだけなら、弁護士だけどさ…頑張れ~

No.6 07/02/28 17:25
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

解雇は最低1ヶ月前にいわなければいけません。でなければ解雇後1ヶ月の賃金を会社は保証しなければいけないです。
ベキさんがおっしゃいますように、労基所に行くといいと思います。ちゃんと手続きをふめば、失業保険も、またずに貰えるはずです。

No.7 07/02/28 17:51
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

再レスです。クズと言う言葉に引っかかったみたいですね。
そうじゃないと、証明するなら、戦うしかないですね。

相手がいて、どこにいているのかわかっていて、自分は悪くない、と自信を持っていて、それでも泣き寝入り、するような奴はクズです。

No.8 07/03/01 02:28
お礼

>> 7 別に泣き寝入りはしてません

No.9 07/03/01 02:52
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

そうだ頑張れ!
But 行動を起こさない事を世間では泣き寝入り と もうします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧