注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

安い‼高い‼普通‼

回答19 + お礼1 HIT数 1394 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
07/03/29 21:03(更新日時)

質問です‼‼
一言で良いので…答えて欲しいです…‼😢

朝7時~21時(繁忙期は、朝まで会社に泊まり込みあり)
(休憩0,5H
実働13,5時間勤務)
週休2日制

の給料28万円
(手取り25万)
は…安い‼高い‼普通‼
の、どれだと思いますか⁉⁉💦
正社員が初めてなので、解らないんです😢

是非、意見ください😢

No.312790 07/03/28 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/28 23:39
通行人1 ( ♀ )

安い

No.2 07/03/28 23:56
匿名希望2 

高い‼

No.3 07/03/28 23:58
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

安ずぎる💨

No.4 07/03/29 00:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

安い
体壊さないように

No.5 07/03/29 00:12
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

安い気がします。拘束時間に対して休憩が少なすぎます。体を大事にしてくださいね😂

No.6 07/03/29 00:13
通行人6 ( 20代 ♀ )

高い‼‼

私も旦那も主以上働いてるのに、手取り15以上貰ったことがない‼‼

No.7 07/03/29 00:17
お助け人7 ( 20代 ♀ )

安いと思います。休憩が30分しかないのはおかしいですよ!!からだ壊さないようにして下さい。

No.8 07/03/29 00:42
通行人8 ( 20代 ♀ )

高い!
ウチの彼氏は、毎日 日付かわるまで残業・月に5日の休みで、手取り16万[残業代なし・固定給]です⤵⤵⤵

No.9 07/03/29 08:21
匿名希望9 ( ♀ )

高い


うちの現場監督でさえ、朝方6時までやってても、手取り16万。

社長が第一に25万(手取り21万)しかもらってないし

No.10 07/03/29 08:55
通行人10 ( 20代 ♀ )

仕事の内容にもよるけど、レスした方で高い❗って言ってる方、高い仕事なんてたくさんあります⤴その分、仕事の内容がツライのばかりですが。
私はこの歳で社員でもバイトでも今までかなり色んな仕事をしてきましたが、全てがそうではなくても、
高い=仕事の内容が頭を使い精神的にハード。
安い=長い時間やらされ、休憩も少ないが仕事の内容は誰でもできるような事。
ってのが多かったです。あくまで私の経験なので、そうじゃない方もいるでしょうが。やりがいがあるか、仕事の内容が給料に見合ってるかが問題だと思います。例えば休憩が少なくても、仕事の内容が簡単であれば、安くても仕方ないかもしれません💧

No.11 07/03/29 09:27
匿名希望9 ( ♀ )

10さんの言われてることは確かです。

それがわかっていってます。高いといえるのは、私の周りがハードな上に安いからいってます。ちゃんと、仕事と給料を比較して言ってますから。

友達のいった会社は、売上が安定してるところで、仕事も頭を使わずに流れにそって言われたことをたんたんとやってるだけでも、毎月30万、ボーナスは50万入るようなところです。中には、本当にそんなところもあります。

私の周りでは、高いからハード、安いから楽、というのを覆しています。だから高いといったのです。

私もたった一人で6部署かけもちでやらされていますが、12万で残業代もつきませんからね。今は利益をあげるために、どんなに新人でも頭を使わされてます。安くてハードです。

No.12 07/03/29 09:37
匿名希望2 

10さん、仕事内容を見て言ったまでですよ。
高い給料もらえるのが他にあるのも知ってます。
ハードな内容ですけど、主さんの問う仕事内容と給料でお答えしたまでですよ😊
私の経験では高い方だっ思いましたよ。

主さん、横レス失礼しました。

No.13 07/03/29 10:02
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

はじめまして。他の人のレスの題名だけ見たんですが職場で男も女も無い状況で考えたら、職種と能率面が解らないけど、失礼な言い方かもしれないけど、時間をかければ、誰でも出来るし、極力短時間で周りの人よりも、能率よく仕事をこなしていれば給料が安い気がします。残業賃の無駄かもしれないし。内容によって異なると思うのですが・・・。

No.14 07/03/29 10:49
匿名希望9 ( ♀ )

13さんのにもなんか納得しました。確かにそうですね。

時間がながければ大変というわけでもないですし、量が多ければ大変というわけでもないですからね。あっ別に主さんを批判してるわけじゃないんですよ、仕事として考えてるだけですから。

うちの上司も早くかえる人をみて「いいなぁ。みんな楽で」といってます。カチンときますが、とりあえず「あはは」と流してます。正直、上司の行動の中で、「居眠り」というのがあります。上司で大変かもしれないけど、正直時間の使い方によっては、所定内でおさまる日があるはずなんですけどね。それを明日でもいいようなことを無理にやってるんじゃんって感じですが。

まぁ時間が長いのも疲れるし、量が多いのもバタバタですけどね。私は残業つかないので、6部署の仕事をバタバタ無理にでも所定内で終わらせようと頑張ってます。

まず長いのが嫌なら、順位を考えれば短くなりますね。明日でいいものは明日に回してしまい、とか。

No.15 07/03/29 10:59
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

勤務時間が長すぎる。
そんなの続きません。

No.16 07/03/29 11:03
お助け人16 

資格などなくても誰でもで出来るような仕事ですか?なら普通だと…😭

No.17 07/03/29 15:02
通行人8 ( 20代 ♀ )

12さんと同じ考えです💦💦

No.18 07/03/29 19:44
通行人18 ( 20代 ♂ )

普通かと。

肉体労働なら大変ですが、営業のサラリーマンだったら普通かなと思いました。

正社員ならこれから給料上がっていくと思いますし、体に気をつけてください。

No.19 07/03/29 20:02
通行人19 ( 30代 ♂ )

仕事内容によるわな😁

No.20 07/03/29 21:03
お礼

皆様‼沢山のお返事、感謝します☺
いろいろな意見に分かれましたね…😃💦

仕事内容は工場内で従業員さんの指導、出勤管理などです。
二人のマネージャーで300人以上を見なきゃならないので、遅くなるのは諦めて…😢
でもせめてボーナスは欲しかったぁぁ😭

けどボーナスも残業手当ても付かない会社が多いと、友人から聞きました😃

確かに…人それぞれの価値観ですよね‼😃
頑張ってみます‼☺

ありがとうございました😊✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧