注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

現在就職活動をしている者です。私は軽度の知的障害があります。なので就職する場合は…

回答3 + お礼0 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
20/08/28 01:40(更新日時)

現在就職活動をしている者です。私は軽度の知的障害があります。なので就職する場合は障害者雇用を希望です。現在、若者サポートステーションを通して就職がほぼ決まりそうだったのですがサポステの職員のミスで就職できないかもしれません。サポステの職員には私が障害者で療育手帳を持っていること、障害者雇用で就職すること等伝えていたのですが、就職先の店長に私の障害者雇用や療育手帳を持っていることなど店長に伝えていたつもりで忘れていたらしく、店長も普通の一般雇用で採用しようとしていました。店長は自分のことを是非採用したいと思っているのですが、障害者雇用となると店長の上司に相談しないと決められないらしく、希望の店舗ではない所になるか、最悪採用の話がなしになるかもしれないと言われました。このような場合サポステの職員の方を損害賠償請求等で訴えることは可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.3128167 20/08/23 19:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/23 19:44
匿名さん1 

むしろ忘れていたおかげで障碍者枠を受け付けてない職場に行けるかも、いい方向に進むといいですね

No.2 20/08/23 20:01
誰にも言えないさん2 

訴えず、サポートさんに注意しましょうね。
上手く行けば、主さんが入りたい所に入れるかも知れませんから。

もし、今回、ダメになっても、同じ職業が見つかるかも知れません。

主さんが、しっかり者だから、サポートさん、ミスったんだと思いますよ。

No.3 20/08/28 01:40
匿名さん3 

訴えるの可能か?

可能です。取り合ってくれる弁護士がいて
且、その弁護士が裁判を維持して行けるか
和解に持ち込めると判断した場合です。



私なら、バカげてると思います。
ぬか喜びさせられただけの被害を
どうやって告訴していけるのか?

手帳を持ってるのが採用条件だけど
手帳あるの言わなかったから
採用されなかった、ならまだしも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧