注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

もう数ヶ月前からずっと 仕事が辛くて辞めたくて それでも何とか頑張って き…

回答4 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
20/08/24 11:15(更新日時)

もう数ヶ月前からずっと
仕事が辛くて辞めたくて
それでも何とか頑張って
きました。

一時的には助けてもらったり
しながら、何とか頑張れていました
が、また辛くなってきて‥

その度に頼っているんじゃ
周りにも迷惑だし
私にはこの仕事向いてないんだろうな
って思いました。

もう心が結構限界で、
涙が出てきます。
何にもしたくありません。

でも突然辞めるではなくて
少し休んでみて変わる事も
あるのでしょうか??
そんなんじゃ同じことの
繰り返しでしょうか??

No.3128573 20/08/24 09:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/24 09:57
匿名さん1 ( ♀ )

合う仕事合わない仕事があるからね〜。
非正規なら仕事変えても良いと思うけど、これから不景気になるから正社員なら少し休んででもしがみついておいた方が良いと思うな。

No.2 20/08/24 10:01
匿名さん2 

辞めるのも一つだと思います。

自分は若い頃、「会社を辞めるのは悪いこと」みたいな思い込みがなぜか強くあり、Aという会社に12年、Bに8年もしがみついてしまいました。

いずれの会社も劣悪な環境で、うつ病になりました。

今は全く関係ない会社で比較的順調に働けています。

辛いなら辞めてしまっていいと思います。

主さんが辛くなく働ける仕事や会社は、他にきっとあると思います。

無理はなさらず、ご自愛ください。

No.3 20/08/24 11:08
匿名さん3 

「心が限界で涙が出る」「なにもしたくない」
こんな状態で仕事を続ける必要はないと思います。

ただ、少し休むと冷静になれるので、
ゆっくり考える時間を作るために一時的に休むのはありだと思います。

退職したらしたで、収入がなくなり焦りが出てきます。
休んでいる間に、転職のこととか冷静になって頭を整理してから辞める方がいいかもしれませんね。




No.4 20/08/24 11:15
匿名さん4 

自分に合う合わないを考えるのも大切ですが、今の自分にとって一番の課題は何なのか見つめ直す視点も大切だと感じます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧