注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

水が流れない…💦

回答6 + お礼2 HIT数 1599 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/03/28 21:02(更新日時)

トイレの水が流れません!!詰まってるのではなく、流した後にタンクに貯水されません。ユニットバスでシャワーの方は出るのですが💧元々ちょろちょろ貯水するようなタンクでしたが、今日帰省し水落としを解除してから家中のあらゆる蛇口を捻っても、トイレだけ1滴も出ません。
業者を呼ぼうと思ってますが、ユニットバスでシャワーが出るのにトイレの水が貯まらないのも凍結してるんでしょうか?凍結するほど寒くなかったのに💦

No.312882 07/03/28 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/28 02:06
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

ポリタンク❓❓(中は空気で水の量に伴って上下するものです)みたいなのが潤滑に動かせるか見てみてはどうでしょうか❓❓主さんのトイレがどの様なものか分からないのであるかどうかさえ分かりませんが…。

No.2 07/03/28 02:17
通行人2 ( 40代 ♂ )

はじめまして。水栓タンクの蓋を取るか手が入る程度ずらしてタンクの中を覗いて下さい。白くて丸い玉がありますので下方向に手で押してみて水が出るか試して下さい。

No.3 07/03/28 02:21
通行人3 ( 30代 ♂ )

タンクの中のウキ玉みたいなのが上下して水を給止しているので、それが引っ掛かってるのかも。
それと水がちょろちょろしか出ないのは、タンクに繋がっている水道管の根元側(壁又は床)にマイナスドライバーで回す様な部分(止水栓)が締め気味になってる可能性があるから、そこを反時計回りに回せば、水量は増えると思うよ。

No.4 07/03/28 03:53
通行人4 ( ♂ )

あ~、原因わかりましたが、少しバラさないといけないので、水道屋呼んで下さい。賃貸なら大家に。

No.5 07/03/28 03:54
通行人5 ( ♂ )

タンク内の浮玉にひび入ってませんか?それか浮玉が固着して動かないとか。あとは止水栓が閉まってるとか?
以上でダメなら浮玉を調整しているボールタップというものがあるんですが、その内部にあるパッキンが劣化していると考えられます。パッキンの交換が分からない場合は業者へTELしましょう😫

No.6 07/03/28 07:57
お礼

皆さん本当にありがとうございます😢これからまた用事なんで、もう少ししたら教わったものを全部試してみたいと思います。

No.7 07/03/28 19:25
お礼

トイレが直ったッッ‼‼(*^o^*)ドライバーで栓?をひねったら破裂音が出てから、水が出るようになりました!!長い外出で勝手に閉まっちゃったのでしょうか??不思議ですけど、本当皆さんの力です❤ありがとうございました⤴☺

No.8 07/03/28 21:02
通行人3 ( 30代 ♂ )

良かったですね(^-^)
これで問題は解決したとは思いますが皆さんが言った通り、タンクの中のフロート部分が古くなり調子が悪かったのが水圧を上げた為に直ったと思うので、長持ちさせるにも止水栓が一番開いた状態にしたのなら少し閉めたぐらいにした方が良いですよ(好みでOK)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧