注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

最近、軽い自閉症スペクトラム(ADHD)と言われました。 仕事は問題なくできま…

回答2 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
20/08/24 21:52(更新日時)

最近、軽い自閉症スペクトラム(ADHD)と言われました。
仕事は問題なくできますが、人間関係の面で、感情を出しすぎたり、嫉妬心を剥き出しにしたり、周りから見ると変なことをしてしまいます。
改善すればいいのにと思うのですが、すぐに変えれるものでもなく、自分でも面倒くさい人間だと思います。
私は接客業で狭い中で暇な時は2人、忙しい土日の時は6人という形で働いていますが、6人いる時に自分の中で様々な問題が出てしまいます。
職場の上司には嫌われており、バカなど散々言われていますが、このことは伝えていません。
でも、周りがアスペルガーなど影で言っているので、伝えてもさほど変わらないとは思いますが、あくまでも新しい人が入るまでのつなぎだと思います。
障害のことは言わず、人数が多い中で働くのは苦手と伝えるのはダメだと思いますか?
同年代の子と入ったりするのが特に苦手です。自分でも新しい仕事は探すつもりですが、不安ばかりです。

No.3128976 20/08/24 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/24 21:50
匿名さん1 

うーん、まぁ仕事を選ぶ段階なら伝えてもいいと思いますよ
仕事が始まった後で言われたら、キツイと思いますが

心療内科で受診すれば薬が出ると思いますよ

No.2 20/08/24 21:52
匿名さん2 

病院で言われたんですか?
伝えても結局変わらないと思うので、言わなくていいとは思います。
複数人で働くことが苦手というのは障害によるものもあるかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧