高校2年生です。 私はカフェイン中毒気味だと周りから言われます。 1日2杯の…

回答5 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
20/08/26 16:06(更新日時)

高校2年生です。
私はカフェイン中毒気味だと周りから言われます。
1日2杯のコーヒー、3本のエナジードリンク。
カフェインが切れた気がすると、落ち着かずどちらか飲んでしまいます。
明日、健康診断で血液検査があるのですがこの量のカフェインを摂取していたら、何か問題があるでしょうか?

No.3129410 20/08/25 14:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/25 14:49
匿名さん1 

別にないんじゃないですか
少し落ち着かなくなるくらいで

No.2 20/08/25 15:04
通りすがりさん2 

エナジードリンクは、お医者さんが止めるくらいだから、本当に体には負担で良くないよ。種類によっては、ものすごい体に悪いのもあるし、実際飲み過ぎで何人も死んでるってニュースになってるいね。

血液検査は問題ないでしょ。カフェインってそんなに長く分解されないわけじゃないから。ただ、あまり飲み過ぎて体に負担掛けてると、肝臓の数値に異常が出るかも。

早死にしたくないならコーヒーにしとき。

No.3 20/08/25 15:09
匿名さん3 

血液検査にカフェインの摂りすぎを示す検査項目はないです。
ただ、私も中高生の頃、リゲイン(栄養ドリンク)とコーヒーばかり飲んでいたのですが、元気の先取りです。
ASKAが覚醒剤の作用をそう言ってましたが、それと同じです。
あとからすごく疲れます。
自分の体と相談しながらどこまでやれるか試せる10代の時期に多用するのは、自己の過大評価に繋がり、体力のピークが過ぎた20代後半から無理がきます。
あと、主さんの性別がわかりませんが、妊娠中はカフェイン摂取はだめです。
だから、使わずに過ごせるようにしてください。

No.4 20/08/25 16:10
通りすがりさん4 

それは飲みすぎ。
エナジードリンクなんて、絶対飲むものじゃないですよ。
今なら止められます。エナジードリンクを止めましょう。
今止めなきゃ、もっともっと増えて、吐き気、めまい、さらに進むとそのうち心停止します。

No.5 20/08/26 16:06
主婦さん5 ( ♀ )

コーヒーは無糖?それとも甘いやつ?

甘いやつなら、エナジードリンクも糖分が多いし

カフェインと糖分、両方に依存してそう。

ジャスミン茶、ルイボスティー、カモミールやミントなど、お茶に頼っては?お茶は香りのバリエーションも多いし、スッキりしたり、リラックスしたり、美容にもよい。


無糖コーヒーを1日に2杯くらいなら、全然大丈夫。エナジードリンクの代わりに、お茶とか飲んだら良いと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧