注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

中学3年生です。附属の高校に入学するために文理選択があります。高校2年に進学する…

回答5 + お礼4 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
20/08/26 05:49(更新日時)

中学3年生です。附属の高校に入学するために文理選択があります。高校2年に進学する時にもう一度選択は出来るのですが迷っています。
理系、文系に進むメリット、デメリット、その他アドバイスお願いします。

好きというより得意な教科は国語と数学です。
苦手な教科は理科、社会です。

得意順は上から数学、国語、英語、社会、理科です。

先生からは文系でも理系でも行けると言われました。でも最近の模試の結果から文系を勧められています。

将来の夢はありません。好きな事も分からないです。
(正直言って希望と欲望とかもありません。今後考えが変わると思いますが、どうせ働かなければならないのだから好きとかやりたいとかどうでもいいです。)

タグ

No.3129507 20/08/25 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/25 17:34
通りすがりさん1 

理科と社会、勉強したくない方は、どっち?
やりたくない仕事がある方は、どっち?
苦手でも、興味があれば、なんとでもなる。
苦手で苦痛なのがきついかな。
やっていけそうで、選択の数が多いから、将来の可能性が多い方を選択するっていうのもありかも。

No.2 20/08/25 17:46
匿名さん2 

数学が得意なのは羨ましいです。
文系に進んだ場合、周りが数学が不得意な人が多そうなので得意だと点数が取れたり有利かもしれませんね。
理系に進んだらもし受験の時に文系の学部にしたいとしてもできるけど
文系→理系に変えるのは難しいもんね。
いろんな可能性があるからよく考えてみてくださいね。

No.3 20/08/25 17:46
匿名さん3 

それならより職の選択肢がたくさんある方を選べばいいよ。
あと夢や希望ややりたいことってのは「=お金につながらないこと(バクチ)」とは限らないからね。
確実に稼げる仕事の中にも自分に向いてる仕事、やりがいを感じられる仕事があってそれらから「自分のやりたいこと(苦痛に思わないこと)や、やりがいを感じられる分野を見極めること」が大事ですなわちそれが目標(夢)だったりする。
それを見つけた時すぐ動けるようにできる方を選ぶ。数学得意なら理系いけば?国語もセンターで受けるんだし。

No.4 20/08/25 18:03
匿名さん4 

理系おすすめします。

No.5 20/08/25 18:03
お礼

>> 1 理科と社会、勉強したくない方は、どっち? やりたくない仕事がある方は、どっち? 苦手でも、興味があれば、なんとでもなる。 苦手で苦痛な… 返答ありがとうございます。
復習する気にならないのは社会です。
理科は微妙ですが、中学生の今はどちらも暗記をすれば定期テストである程度の点を取れるので苦手意識に大差はありません。

仕事に関しては調べてもまだよく分からないです。

No.6 20/08/25 18:10
お礼

>> 2 数学が得意なのは羨ましいです。 文系に進んだ場合、周りが数学が不得意な人が多そうなので得意だと点数が取れたり有利かもしれませんね。 理系… 返答ありがとうございます。文系に入ったら数学が出来る人は有利なんですよね、そこで迷います。よく考えます。

No.7 20/08/25 18:17
お礼

>> 3 それならより職の選択肢がたくさんある方を選べばいいよ。 あと夢や希望ややりたいことってのは「=お金につながらないこと(バクチ)」とは限らな… 返答ありがとうございます。
数学が得意なら理系行ったほうがいいですかね。
一度先生に数学が得意という理由で理系に行くのはやめた方がいい、という内容の事を言われた事があります。将来の夢もない私が理系に行くのは根性がいると言いたかったみたいです。
とりあえず理系に行こうなどと安易に選択はしてはいけないのでしょうか。

No.8 20/08/25 18:20
お礼

>> 4 理系おすすめします。 返答ありがとうございます。
頑張れば行けますかね。

No.9 20/08/26 05:49
匿名さん4 

8より
努力すれば大丈夫です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧