注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

幼稚園

回答5 + お礼0 HIT数 790 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
05/12/15 18:49(更新日時)

幼稚園で、こんな担任の先生は嫌、こんな担任の先生は良いと思うっていうのありますか?
私は、春から幼稚園教諭になります。少しでも、親御さんの意見などを聞きたいと思っています。まだまだ未熟者なので、どんな意見でも頂けたら嬉しいです。

タグ

No.3130 05/12/14 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 05/12/15 18:49
通行人 ( 20代 ♀ )

私は保育園に勤めてますがあなたのひとつ先輩にあたりますね。私も短大で勉強きちんとしましたが実際の現場では、やはり問題児(表現すみません)に手を焼き、平等には見れなくなっていたようです。自分ではそんなつもりなかったのですが、ベテラン先生に言われてハッとしました。一年目は何もかも初めてで子どもも保護者のクセ(それぞれの対応の仕方)もわからず毎日があわただしく過ぎていくことだと思います。客観的に自分を見てくれる人は必要だと思います。私も毎日注意ばかりですが自分のためだと素直に受け止めることが大切ですね。私の友達は職場の人間関係で崩れてしまう子が多かったので精神的に強くなることも大事ですょ(^o^;)

No.4 05/12/14 10:01
通行人 ( 20代 ♀ )

そうですねぇやっぱり皆さんが言うようにみんな平等に見る事が一番だと思います。子供も先生によっては好き嫌いがありますが、子供からも親からも好かれる立派な先生になってくださいね!

No.3 05/12/14 09:00
ピョコちゃん ( 30代 ♀ jcVn )

うちの子供3才と1才は春から保育園に通う予定ですが、今もよく保育園に遊びに行っててその時の保育士さんの様子から言わせてもらうと子供に対しても親に対しても言いやすい子や人に対しては、嫌みな程グダグダと言ってまるであなたは保育園に来るな的な感じをもたしてしまう保育士がいるので、みんな平等に見れたり接してくれるのが良いです。

No.2 05/12/14 07:48
匿名希望 ( 30代 ♀ )

親の立場から言わせてもらうと…どんな子でも自分の考える範囲以内の見方ぉ しないでほしいと言うこと。一度先生ぉ 困らせることぉしたからと言ってその子ぉ特別な目で見ない事。幼稚園だと月齢でかなり できることできないことの差がみられると思い つい できない子に目も気もいきがちですが ひとりでなんでもできる子も同じ年の幼稚園生。ちゃんとかまってあげてほしい。できちゃう子ってほったらかされること多いし。あとゎ どこまで子供にもどって子供たちと子供たちの中でいっしょに遊べるかですね!子供がすきでも それだけぢゃなかなかやっていくのが難しいぉ仕事だと思います。がんばってくださいネ。うちゎ もぅ幼稚園時代ぉ みな過ぎましたが 幼稚園のこと 覚えていて いまだにぉ手紙ぉ 書いたりしてますょ(^-^)息子ゎ 担任の先生が初恋の人で 結婚してしまったとき登園拒否ぉ したくらい担任が大好きでした。

No.1 05/12/14 01:59
sky ( 10代 ♂ k0Xn )

ゃっぱり先ずは自分が子供を大好きになること!!!!それから折り紙、ピアノ、本の読み聞かせが出来たら最高ゃ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧