しょうもないヤキモチをやめたいです。 私はとてもヤキモチやきです。高校に好きな…

回答4 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
20/08/27 16:36(更新日時)

しょうもないヤキモチをやめたいです。
私はとてもヤキモチやきです。高校に好きな先生(恋愛感情では無いです)がいるのですが、生徒に好かれているため常に近くに女生徒がいて楽しそうに話しています。
よくある学校風景にも関わらず、楽しそうで羨ましいと思ってしまいます...。
この狭い心を改善するにはどうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。

20/08/27 08:51 追記
私の存在は知って貰えてはいますが接点はほぼ皆無です...

No.3130543 20/08/27 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/27 08:55
匿名さん1 

かまってくれる存在がほしいのでは?
同世代の男の子の友達増やしてみたら?

No.2 20/08/27 09:32
匿名さん2 

好きなら当然の感情だし否定しなくていい

No.3 20/08/27 09:37
通りすがりさん3 

ヤキモチ焼きの自分を認めてあげること。
しょうもないと思ってるのも、ヤキモチ焼いてるのも、同じ自分です。

「まぁまぁ、ちょっと落ち着こうよ☆」と、自身に声をかけ、なだめてあげたらいいかと。
しょうもないと思う自分、ヤキモチ焼く自分、2人も主さんの中にはいるのだから、自分が自分を落ち着かせることだって、出来ると思います。

落ち着いたところで、じゃあどうする?近づいてみる?毎日挨拶してみる?自分が出来そうなところから行動してみる。
先生というより、そおいう空間が楽そうだからなのか?、気軽に先生に近づい行けるクラスメイト達が羨ましいからなのか?、その全てなのか?他にはある?
冷静に、客観的に、見てみる、考えてみるのも、いいかもしれません。


No.4 20/08/27 16:36
匿名さん4 

なぜかお礼ができないバグが発生したため、分かりづらい形になってしまい申し訳ありません。
皆様ありがとうございます。もう少し自分自身を見てみようと思います...。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧