注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

マッチングアプリで知り合った男性がいて、LINEでのやり取りで約1年ほど続けてい…

回答8 + お礼5 HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
20/08/28 16:13(更新日時)

マッチングアプリで知り合った男性がいて、LINEでのやり取りで約1年ほど続けていて、会って食事に行ったりも何度かしましたが、付き合うという関係にはなっていません。
今はコロナ渦で半年近く会えなくなってしまいましたが、LINEのやり取りは続いており、他愛のない話をしています。
私はコロナで気持ちが塞がってしまっている中で彼とのやりとりに救われているのですが、正直進展のない関係はやめるべきなのでしょうか?

No.3131015 20/08/27 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/27 23:53
匿名さん1 

面倒くさい関係ならやめた方がいいだろうけど、
塞がり勝ちな気持ちが救われる関係をやめるのは良くないと思います。

No.2 20/08/28 00:08
匿名さん2 

正直相性の悪い相手ならLINEのやりとりすら面倒くさいと思うんで、そういう相手は貴重だと思います。
もう少し続けてもいいんじゃないかとおもいます。

No.3 20/08/28 00:58
匿名さん3 

>彼とのやりとりに救われているのですが、正直進展のない関係はやめるべきなのでしょうか?

告白したら

No.4 20/08/28 02:17
匿名さん4 

お互いが都合の良い相手にならないように、気をつけつ下さいね。

No.5 20/08/28 11:42
匿名さん5 

やめるかどうかは主さん次第。

要は進展ないならやめたいと思うかどうかかな。

No.6 20/08/28 12:11
お礼

>> 1 面倒くさい関係ならやめた方がいいだろうけど、 塞がり勝ちな気持ちが救われる関係をやめるのは良くないと思います。 面倒くさいとは思ったことないです。
たぶんこのやりとりがないと私誰からもメールもらえないので、気持ちが病んでいたと思うんです。

No.7 20/08/28 12:12
お礼

>> 2 正直相性の悪い相手ならLINEのやりとりすら面倒くさいと思うんで、そういう相手は貴重だと思います。 もう少し続けてもいいんじゃないかとおも… そう言っていただけると背中を押してもらえて安心します。

続けてもらえるなら続けたいです。

No.8 20/08/28 12:18
お礼

>> 3 >彼とのやりとりに救われているのですが、正直進展のない関係はやめるべきなのでしょうか? 告白したら 今はコロナで会えずで告白するという状況でないんですが、昨日向こうから、コロナで会えず出会いの機会を逃してしまったら申し訳ないので身近にいい人がいたらお付き合いしてもらって構わないですよ。とLINEがきて。
遠回しにもぅ、お付き合いはできないのかなって思ってしまいました。

No.9 20/08/28 12:19
お礼

>> 4 お互いが都合の良い相手にならないように、気をつけつ下さいね。 そうですよね。。

いつかははっきりとさせなきゃいけないですよね。

No.10 20/08/28 12:21
お礼

>> 5 やめるかどうかは主さん次第。 要は進展ないならやめたいと思うかどうかかな。 私は進展したいなとは思っていますが、まだ数回しかデートに行けてないのでまだよくわからないんですけど、LINEなどでのやり取りで救われていることは確かなので、辞めたくはないです。

No.11 20/08/28 13:16
匿名さん11 

進展がないまま時間だけが過ぎていくと婚期を逃すと思います。その人への気持ちに決着をつけるために告白するか、相手に自分のことはどう思ってるか聞くか、はっきりした方がお互いのためかも。
例えば、このまま癒される関係でいいかな〜なんてやりとり続けてて、そうしてる間に相手に恋人ができたらどうでしょうか?それでもいいと思えるなら、今の関係でいいと思います。でも、その人を恋人にしたいなら、今のはっきりしないままではよくないんじゃないかな。

No.12 20/08/28 14:24
匿名さん5 

>>10

じゃあ自分の中で恋愛としてはどこかのタイミングで線引きすれば良いんじゃない?いつまでも進展しないなら仕方ないわけだし。

線引き後はただ友達として繋がっておけば良いのだから。

No.13 20/08/28 16:13
匿名さん13 

1年はさすがに長い。かなり慎重派とかでない限り。
1年もあればとっくに付き合ってると思う。
早ければ2、3カ月以内とか。長くても半年以内くらいで。個人差はあると思うけど。
確かにコロナの影響もあるかもしれないけど、時間をかけすぎだと思う。
去年の8月からやり取りしてて今まで何もないなら、本命としては見てくれてないと思う。
半年友達のままの人とは、ずっと友達のままだと思う。
自分から行動を起こさない限りは。
多分、お互いに恋愛感情ないよね。そこまででは…っていう感じなんだと思う。

もしかしたら、相手は今もアプリ続けてて、他の女性とも気楽な関係を同時進行中とか、そもそも彼女を作る目的でアプリを使ってる訳ではなかったりするかもしれない。
それは彼に限らず、他の男にも言えることだけど。
彼を切るかどうかは好きにすればいいと思うけど、他の男を探した方が良いと思う。

正直、1年も待つあなたもあなたかな。ちょっと従順すぎると思う。
付き合いたいなら、振り向いて欲しいなら、無難なやり取りをするだけじゃダメだと思う。
女が受け身でも上手くいくのは20代前半までだよ。
会えないなら会えないなりに、ビデオ通話するとかして温度を保っておかないと、たとえ良い雰囲気だったとしても難しいと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧