注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

おっとりしたタイプと言われます。どんくさい方だとは思います。 しかし、自分の任…

回答4 + お礼1 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
20/08/29 16:57(更新日時)

おっとりしたタイプと言われます。どんくさい方だとは思います。
しかし、自分の任された仕事は締め切り日に合わせて、先を読んで行動しますし、マイペースながらどんなことでも一通りこなせると思っています。
ただ、物を運んでいるときにぼたぼたよく落とすなどのおっちょこちょい行動、周りの人よりワンテンポ遅れる、暗算が苦手、受け答えがうまくできなかったり、冗談で返せないなどの言動があります。
その上で、私は専門職なので、それについては勉強も積んできましたし、どこの職場でも仕事をしていて良い評価を与えていただいていたと感じています。
四月に新しい職場に変わったばかりです。なので、私のことをまだまだ知らない人ばかりです。私は前の職場での評価もあるので特に今の職場で何かをアピールしなくても、いつかは良くも悪くも分かってもらえると思っています。
しかし、今の段階ではどんくさい行動の方が目立っているようですし、評価も低い気がします。わざわざ私を馬鹿にしたようなことを周りの職員に言いふらし広めているような人もいるようです。
今の状態では馬鹿にしてくる人がいても仕方がないのでしょうか?
馬鹿にしてくる人に対してはどうすれば良いでしょうか?

No.3131513 20/08/28 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-08-28 20:12
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

削除投票

いいのいいの馬鹿にしてくる奴は放っておけば、そのうち逆転されて、
慌ててくる光景が浮かぶ、はやく新しい職場に慣れるようにしてね、
持っている能力どんどん発揮し、意外とやるなと思われるように!!
むしろ最初が高評価で、後でドンドン下がる方が辛いものだよ・・
どんくさい、おっちょこちょいのほうが、可愛げあるものだ。



No.4 20-08-28 22:26
匿名さん4 ( )

削除投票

私も全く同じタイプなので自分の事のように頷きながら読みました。
人は慣れた場所では強みが目立ちますが、慣れない場所では弱みが目立ちます。
このおっちょこちょいおっとりマイペースな雰囲気は、ちゃきちゃきした人には嫌われやすいと自覚しています。
また、人に理解されるまで少し時間が掛かるタイプとも思います。
他の人と違って媚びたり愛嬌を振舞ってアピールしないので、
誤解されやすかったり警戒されやすいかと。

前の職場と比べると余計みじめになるのであまり比べない方が良いです。
「悪口を言いふらすほうが人としてどうなの?」ぐらいに思っておきましょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/28 20:12
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

いいのいいの馬鹿にしてくる奴は放っておけば、そのうち逆転されて、
慌ててくる光景が浮かぶ、はやく新しい職場に慣れるようにしてね、
持っている能力どんどん発揮し、意外とやるなと思われるように!!
むしろ最初が高評価で、後でドンドン下がる方が辛いものだよ・・
どんくさい、おっちょこちょいのほうが、可愛げあるものだ。



No.2 20/08/28 21:27
匿名さん2 

暗算や物を落とさないくらいは改善できそうに思います。

No.3 20/08/28 21:42
匿名さん3 

仕事で挽回するしかないと思います。
まだ半年も経ってないしまだまだこれからですよ。

No.4 20/08/28 22:26
匿名さん4 

私も全く同じタイプなので自分の事のように頷きながら読みました。
人は慣れた場所では強みが目立ちますが、慣れない場所では弱みが目立ちます。
このおっちょこちょいおっとりマイペースな雰囲気は、ちゃきちゃきした人には嫌われやすいと自覚しています。
また、人に理解されるまで少し時間が掛かるタイプとも思います。
他の人と違って媚びたり愛嬌を振舞ってアピールしないので、
誤解されやすかったり警戒されやすいかと。

前の職場と比べると余計みじめになるのであまり比べない方が良いです。
「悪口を言いふらすほうが人としてどうなの?」ぐらいに思っておきましょう。

No.5 20/08/29 16:57
お礼

ありがとうございました。1番と4番の方をベストアンサーとさせていただきます。
徐々にみなさんも分かってくださると信じて、今まで通りに仕事をしていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧