注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

友人の鬼電話攻撃に正直疲れています。 あらゆるストレスから解放されたくて、不妊…

回答3 + お礼3 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
20/08/30 23:19(更新日時)

友人の鬼電話攻撃に正直疲れています。
あらゆるストレスから解放されたくて、不妊治療に専念するため仕事を辞めて専業主婦になりました。すると私が暇になったので午後14時頃から18時頃まで毎日のように電話がかかって来るようになりました。毎日なので、こちらとしては特に話す事も無く、ただひたすら友人の仕事の愚痴や家庭環境のゴタゴタをただ延々と聞かされているだけです。その間、私は自分のやりたい事が全く出来ません。先日、妊娠の甲斐もなく流産する事になりました。そこまで落胆している訳でもないのですが、私としては誰かと話すのも億劫で静かに過ごしたいのですが…。流産当日は流石にゆっくり休みたいと言い電話は遠慮して頂きましたが、翌日には体調を気遣う電話がかかってきて。そこまでは良かったのですが、結局最初だけで結局は身内のゴタゴタを話し出し...正直私にとってはとってどうでも良い内容を延々聞かされる羽目に。「毎日電話してごめんね」と前置きはあるのですが終始自分の話しをただ一方的に話すだけ。ストレスから解放されたくて今の環境に身を置く事にしたのに、彼女から着信がある度にドキッとするし、延々愚痴や不満を聞かされるのは返ってストレスに感じています。決して嫌いでも無いし悪い子では無いのですが、精神疾患もある子なのでただ誰かと繋がって居たいだけと言うのも理解しているのですが…。正直、最近は苦痛に感じて来てしまい気が滅入ってしまいます。
当たり障り無く連絡頻度を配慮して頂ける方法が何かあればと思い、ご相談させて頂きました。何か良い方法があるか是非アドバイスをお願い致します。

No.3131696 20/08/29 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-08-29 01:26
通りすがりさん3 ( )

削除投票

あなたが出るからかけるんです。私もその友達と似たような事を他人にしているかなり迷惑なやつですが,かけてる側も嫌々やってるんです。相手が出るからです。悪習慣になってやめられないんです。私が言われて1番ハッとした言葉は『毎日毎日,私は何を聞かされてるんでしょうか?』です。少し恥ずかしい気持ちになりました。でもやめたくてもやめられなくてかけてしまうし,相手も電話に,出てくれるのです。たまに相手は無言になったりもしますが、やめられません。出来たら,あなたがその時間だけ着信音オフとかにして電話に出ないとかして欲しいです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/29 01:18
通りすがりさん1 

でなきゃいいのよ。
後でLINEとかで、ごめん出掛けてたーとか、ちゃんと返事しとけば。

毎回毎回でるから毎回毎回電話してくるのでは?

No.2 20/08/29 01:19
匿名さん2 

買い物行くとか歯医者いくとか適当な用事つけて電話出なければいいだけなのに。

No.3 20/08/29 01:26
通りすがりさん3 

あなたが出るからかけるんです。私もその友達と似たような事を他人にしているかなり迷惑なやつですが,かけてる側も嫌々やってるんです。相手が出るからです。悪習慣になってやめられないんです。私が言われて1番ハッとした言葉は『毎日毎日,私は何を聞かされてるんでしょうか?』です。少し恥ずかしい気持ちになりました。でもやめたくてもやめられなくてかけてしまうし,相手も電話に,出てくれるのです。たまに相手は無言になったりもしますが、やめられません。出来たら,あなたがその時間だけ着信音オフとかにして電話に出ないとかして欲しいです。

No.4 20/08/29 07:32
お礼

>> 1 でなきゃいいのよ。 後でLINEとかで、ごめん出掛けてたーとか、ちゃんと返事しとけば。 毎回毎回でるから毎回毎回電話してくるのでは? 通りすがりさん1さん レスありがとうございました
居留守で出ない事を後ろめたい無い気持ちになって毎回出てましたが、うん。そうですね、ちょっと何回かに1回とか、話したくない気分の時には出ないようにしてみます。

No.5 20/08/29 07:41
お礼

>> 2 買い物行くとか歯医者いくとか適当な用事つけて電話出なければいいだけなのに。 匿名さん2さん レスありがとうございました
前に、どうしても電話を切り上げたくなって買い物に行くと言ったら「明日で良くない?何買うの?」とか言われて、嘘の説明が面倒だったので律儀に毎回出てたんですよね。でも、〝電話出なければいいだけ〟それだけの事なんだと、世の中みんなそうやってるんだって安心しました。

No.6 20/08/29 07:47
お礼

>> 3 あなたが出るからかけるんです。私もその友達と似たような事を他人にしているかなり迷惑なやつですが,かけてる側も嫌々やってるんです。相手が出るか… 通りすがりさん3さん レスありがとうございました
かけてる側も嫌々やってるんだなんて視点無かったです。悪習慣、なるほど。
本当に大事な人からの大事な電話があるから着信音オフは出来ないですけど、相手の悪習慣に巻き込まれないように電話に出ない手段を使って行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧