注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

人と比べるのは良くないというけど、私は比べるのは当たり前だと思います。 み…

回答5 + お礼1 HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
20/08/31 22:49(更新日時)

人と比べるのは良くないというけど、私は比べるのは当たり前だと思います。

みんな子供の頃から周りの大人から比較されて生きてきているし、社会に出ても比較されます。

あなたは〇〇さんより〜〜だよね。とか
あなただけみんなと同じことができないね。とか
〇〇さんは〜だけどあなたは〜〜だね。とか。



「周りと比べないようにしよう」と思うと周囲から浮く気がします。


「人と比べない、みんなそれぞれいいところがある〜」なんて考え方社会じゃ通用しなくないですか?

そういうのってなんの才能もない人や欲しいものを手に入れられなかった負け組が自分を慰めるために言う言葉にしか聞こえません。


周りより優れることで自信が持てるし
周りが羨むようなものを手に入れることで幸せになるのだと思う。

違いますか?

No.3132295 20/08/29 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/29 23:55
匿名さん1 

もちろんそうだと思います。
自分のいいところ、わるいところ、得意なこと、不得意なこと、全ては比較する他人がいるからこそわかるのだと思います。

でもね、世の中には、それを「自分のモチベーションを高めることができる」として捉える人と、「出来ない自分がだめだと思い込んで追い詰められる」と捉える人がいます。
あなたの考えは、根性論に似ています。
「お前のために厳しく言うんだ」、「人間痛みや苦しみに耐えてこそ強くなれるんだ」、「自分を追い込んで初めて強くなれるんだ」…といった考え方です。
もちろんそれで強くなれる方もいるでしょう。
でも、それで追い込まれて、出来ない自分を必要以上に責め、心身ともに疲れ果てて、心が折れてしまう方もいるでしょう。

そんな人を救うための言葉が、「あなたのままでいい」「あなたにはあなたの良さがある」といった優しいものだと思うのです。
あなたのような、心が強く、自信に満ち、人と比較されることで自分のやる気を保つ人は素敵です。
でも、そうじゃない人が素敵じゃないわけじゃない。
怠けているわけでも、やる気がないわけでもない。
あなたとは「モチベーションにすることが違う」というだけです。

また、人によってほしいものや羨ましいものは違う。
名声や権力、富がほしい人もいれば、つつましく生きていければそれでいいという人もいる。
貪欲に何かを求めないからといって、その人が怠けているか、負け組かといえばまたそれも違うのではないでしょうか。

本当の負け組というのは、努力もせずただただ自分が欲しいものを手にしている他人を羨み、蔑み、人のせいにし、また他人を陥れようとする人間だと思います。

No.2 20/08/30 00:24
匿名さん2 

>周りより優れることで自信が持てるし
>周りが羨むようなものを手に入れることで幸せになるのだと思う。

ひとつの目安にはなるかもしれないけど、
もし自分より優れていると感じる人が来たら
立場が逆転になってしまうわけで…。
自分は劣ると感じるわけでしょ?
更に、あなたが持っているものは魅力的でも
なんでもないって言われたら崩れちゃうわけじゃん。

人と比べて反骨心や向上心で前向きに行けたらいい。だけど自分に自信を無くしたり価値を感じなくいる人も多数いるわけです。
基準の対象があまりにも多すぎるから。
とっても脆いんだよ。
だから人と比べるなって言ってるんだと思う。

自分>他人 の考え方は
精神の保ち方のひとつで悪いわけではないんだけど、
それ続けるとキツいかなあと思います。

No.3 20/08/30 00:56
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

そう思うのも無理ないよね

小さい頃から比較されてきたもんね

本当はそれが間違いでさ、みんな違ってみんないいというのが正しいんだけど……

実際にいまの社会は、あなたの言う通り、人と比較することで競争させて、生産性を高めるのを良しとする感じだからね、比べないなんて言ったら浮くよね

でも間違いなんだよね

世の中の大部分の人々が信じてるから正しいとは限らないんだよね

あなたも感じているんじゃないかな、今の社会の冷たさを

その原因の一つが、比較する社会なんだよね

だって何かしらに秀でていないと認められないなんてきついよね、ひどくなると生きてる意味さえ無いなんて勘違いする人もいる

そんな社会大変じゃない?

上には上がいるしさ、1番なんて厳密に言ったら世界に1人しかいないわけでさ

そうじゃないと幸せになれないと思うと、本当に大変な努力が必要だよね、中には不正をしてでも1番を手に入れようとする人も出てくる

で、実際今はそんな社会でしょ

あなたの言う通りなんだけど、やっぱり間違いなんだよ

じゃあ何が正しい社会なのか?

正しいというより温かい社会だよね

それはね、一言で言うと愛のある社会だよ

愛があるというのは、比べないということだよ

あなたはあの子よりできないね、なんて言わないんだよ

愛があるというのは、批判しないということだよ

お互いの違いを認めて、いいねって言えることだよ

愛があるというのは、助け合うってことだよ

お婆さんの荷物持ってあげるんだよ、特別な能力なんて必要無いんだよ

特別な能力持ってるんだったら、それは人のために使うんだよ

優越感に浸っている時は気分がいいかもしれない

でもそれは長続きしないよ

自分より優れた人が出てくるかもしれないからね

それに怯えながら生きるなんて幸せとは言えないよね

何かを手に入れないと幸せにはなれない

それも違うよ

幸せとは心の状態のことだよ

人との比較から離れて、自分の心を愛で満たすことだよ

恐れや不安など無く、穏やかで、ワクワクして、鳥のさえずりを聞いて微笑み、道端に咲く花に癒され、太陽の光に感謝する

そのような心を自分で作るんだよ

とは言えね、また言うけど今の社会はあなたの言う通り比較社会

これまた言うけど、でもそれは間違いなんだよってことだけ言わせていただきました

No.4 20/08/30 01:42
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

比べる比べないの前に能力の差は必ずある訳で、何か競争させたり競わせたりするのは、その差を知り己を知る為のものよね。

ただ、その差を勝ち組とか負け組のような差別的な見方をするのが間違いなのよ。間違いとは道徳的にではなく、ただ単に客観的事実として間違いよね。差があるって単なる違いでしょ。個人個人違うのは当たり前で、その差を差別的な価値観で図って勝ち負けを付けたってしょうがない。差は差でしかなく能力が高かろうが低かろうがただ単にそういう「状態」を意味してる過ぎない。だからそれに良いも悪いもないのよ。

その事実を知らない人は、能力差を差別的に捉えて、他人との優劣によってしか価値を見出だせなくなるのよね。そこで生きたい人は勝手に生きたらいいけど、それってずっと勝ち続けなきゃ負け組の人生に転落するような脆い生き方になるでしょう。ご苦労様だと思うよ本当に。

例えばかけっこして一等賞を取った子は走る能力が高いだけで、人生の幸不幸には関係ないのよ。誰か言ってたけど、ライオンに追われた時は足の遅い子が真っ先に食べられるけど、ライオンがゴールで待ち構えてたら、一等賞の子が真っ先に食べられちゃう訳で。人生とはそういうものでしょうと。だから他人と比べて己の能力を知るのは結構だけど、その能力の差が人生の幸不幸に関係あるかと言ったら必ずしもそうではないと。

主さんの言ってる事は理解は出来るけど、それは世間の中の一つの価値観でしかなく、そういう世界で生きてる人もいるというだけのものよね。色んな土俵がある訳で、その土俵によって幸せの捉え方も違うのだから、人括りには出来ないよ。

No.5 20/08/30 16:33
通りすがりさん5 ( ♂ )

プロの立場とプライベートの立場は、分けなきゃいけないことって想います。

そもそも比べるってことは、人を羨むことしか生まないと想います。

お互いプロとして助け合っていく。人を育てていくこと。

プライベートは、その人の素敵な個性なんです。

いろんな華があっていいじゃない。


No.6 20/08/31 22:49
お礼

皆様素敵な回答ありがとうございます。
勉強になりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧