注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

引っ越しについて相談です。 12月に入籍予定で、現在彼が元々一人暮らしをし…

回答5 + お礼2 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
20/08/31 19:29(更新日時)

引っ越しについて相談です。

12月に入籍予定で、現在彼が元々一人暮らしをしていた1Kの部屋で同棲をしています。
もっと広い部屋に引っ越しをしようと5月頃から部屋を探しているのですが、時期的なものとコロナの影響もありなかなか良いなと思える部屋に巡りあえず今に至りました。
今住んでいるエリアが気に入っているためまたこのエリアに住みたいのですがなかなか空きが出ず…
彼の部屋が10月に更新の時期をむかえるため、退去するならそろそろ不動産会社に連絡をしないといけません。
今のエリアで気にいる物件が出るまで諦めずに探し今の部屋を更新するか、諦めてエリアを変えて妥協をして引っ越すか悩んでいます。
更新料は家賃1ヶ月分くらいです。引っ越すのにも30万〜50万ぐらいはかかると思うとどうしてもエリアなど気にいる物件に住みたいなと思ってしまいます。
みなさんならこの場合どうしますか?

No.3132642 20/08/30 14:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/08/30 21:33
お礼

返信ありがとうございます!
何箇所か不動産屋を巡ったのですがみんなSUUMOなどのネット掲載の情報を見て話をされたので、結局何箇所もまわっても情報は同じなのかなと諦めていました。
地域密着の不動産屋さんに行けばまた違うのでしょうか?
ファミリー向けの物件は一人暮らし用とは違って件数も少ないと聞いていたので、SUUMOなどで見てそこから探していていました。10月以降は物件も増える見込みはありますね?
今の部屋を更新するか本当に悩んでいます…。

No.7 20/08/31 19:29
お礼

返信ありがとうございます!
やはり妥協せずに更新して探した方がいいですよね。今後数年は住むということを考えると私もその方がいいような気がしていました。
彼の方は狭いから早く引っ越しをしたいみたいで更新はしたくないようなのですが、もう少し話し合ってみようと思います。
あまり引っ越しをしたことがなく、こんなにも希望のエリアでファミリー向けを探すのが大変なのかと引っ越しの大変さを痛感しております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧