長文ごめんなさい。 高校からの友達がインスタにピン写真をあげていました…

回答6 + お礼6 HIT数 521 あ+ あ-

匿名さん
20/08/31 23:01(更新日時)

長文ごめんなさい。


高校からの友達がインスタにピン写真をあげていました。大学生になってからバイトで稼いで食べ歩きばっかしてるみたいで太って顔はパンパン。痩せたい痩せたいと言いながらも痩せる気は無い。そんなこと言いながらも、私は見た目細いからとか変にマウント取ってくる。(実際は筋肉のない脂肪太り)
自分で言うのもなんですが、私は食事改善と筋トレ、有酸素運動を毎日して、体型や美容に気を使っています。
友達はお世辞にも顔もスタイルもいいとは言えないし、自分に自信があるのか知らないけど、こちらの努力も知らないのか、バカにしたいのか、マウント取ってくると腹立ちます。最近その子の話が嫌すぎて「お前マウント取ってくるけど実際皮下脂肪だらけのデブだからな!努力しろよブス!その容姿で自分に自信あるとか無理」って思うようになってしまいました。
また、大学生になってバイトをするようになりかなりお金遣いが荒くなり、コロナ感染拡大で外出自粛が呼びかけられていた3月後半にも遊びまくっていて非常識さも相まって、親友だったのに本当に嫌いになりつつあります。
元々我の強い子で出しゃばりだったのでそういう所があるというのは分かっていましたが、高校の時は一緒にいて楽しかったです。でも、最近はその子の行動を見る度にどんどん嫌いになっていきます。少しのことで幻滅してすぐに人を嫌いになる私も性格が悪いと思います。でも、こんな人と友達続けるの無理です。。。

No.3132744 20/08/30 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/30 17:15
匿名さん1 

なんというかね。年相応に成長するでしょう…人って。(良くも悪くも変化する)そのときに、変化するから互いにズレていくんだよね。私も歳とって気付くようになったんだけど、ね。

だから、そういうときは、さりげなくフェードアウトしていいと思うよ。他に、仲良くなれる人はいくらでも作れるし、特に大学生なら今が楽しい時期だもの。無理ってなるのは仕方ないし、表立ってもめたくないなら、こっそり進めていいんじゃないかな。

きっと、そのご友人も自分が嫉妬からマウント取ってくるのは自覚あるからさ。表立って言っても、それとなくフェードアウトでも、逆ギレする可能性もあるからさ。それなら、少しでもしんどくない方法とったらいいんじゃないかな。

No.2 20/08/30 17:16
匿名さん2 ( ♀ )

主さんがそんな感情になっている以上、すでに友達じゃ無いと思う。
嫌いならインスタ見なきゃ良いのに。
ホント、今の若い子はSNSに振り回され過ぎ。

No.3 20/08/30 17:19
お礼

>> 1 なんというかね。年相応に成長するでしょう…人って。(良くも悪くも変化する)そのときに、変化するから互いにズレていくんだよね。私も歳とって気付… お互い違うように変化しただけなんですよね。。。ただ高校生の時に同じグループでずっといたかなりの親友だったので、その変化をなかなか受け入れられなくて。フェードアウト、考えてみます。ありがとうございます。

No.4 20/08/30 17:21
お礼

>> 2 主さんがそんな感情になっている以上、すでに友達じゃ無いと思う。 嫌いならインスタ見なきゃ良いのに。 ホント、今の若い子はSNSに振り回さ… 返信ありがとうございます。他の子がそうならなんともないのですが、かなり気が合う親友だったので。。。大学生になってお互いが変化するのは当たり前だけどそれを受け入れられてないみたいです。

No.5 20/08/30 17:37
匿名さん5 

新しい環境になると考えもかわります。私もそうでした。
みんな変わってくし、合わないならもう合わないんですよね。

嫌いでいいと思いますよ

No.6 20/08/30 17:42
匿名さん6 

うーん…大まかには、今まで書いてあるアドバイスの通りだな、と思ったんですが、一つだけ気になりましてレスします。

見なければいい、のに見ちゃう。
気にしなければいい、のに気にしてイライラしちゃう。
マウント取られた!って腹が立っちゃう。
何となくそこが引っかかります。主さんは、食生活等いろいろ気をつけてスタイルを維持されているんですよね?
いくらその元親友(敢えて元、といいますが)マウントとられようが、どれだけ彼女が太っている現実を無視していい気になって写真をインスタに上げようが、第三者から見れば明らかに彼女はデブで、あなたはスタイルいいんでしょう?
それなのに、何をそんなに気になってしまうんだろう?と考えると、やっぱり、そこになんとなく嫉妬を感じるんですよね。
何にかはわかりません。彼女のその図太さなのか、好きなようにお金を使うことなのか、根拠がなかろうが満ち溢れている自信なのか…主さんには認められないかもしれませんがどこかにその元親友を羨むようなポイントがあるような気がしてなりません。
自分でよく突き詰めて考えてみて、それを解さないと、そんな価値もない相手に無駄に嫉妬して腹を立てたり、必要以上に見下したりしてしまうと、主さんの為に良くない気がします。
そっとフェードアウトできそうならそれでもいいと思いますが、身近にそんな感情を沸き立たせるような存在があると、主さんも同類に堕ちてしまいそうで、書いてみました。余計なおせわだったらごめんなさい。

No.7 20/08/30 18:29
お礼

>> 5 新しい環境になると考えもかわります。私もそうでした。 みんな変わってくし、合わないならもう合わないんですよね。 嫌いでいいと思います… 返信ありがとうございます。親友を嫌うことに罪悪感があったので、そう言って貰えると気持ちが楽になります。

No.8 20/08/30 18:30
お礼

>> 6 うーん…大まかには、今まで書いてあるアドバイスの通りだな、と思ったんですが、一つだけ気になりましてレスします。 見なければいい、のに見… ただ単にだんだん嫌いになってきて友達辞めたいとまで思える相手がデブスなくせに写真あげてるのがイラつくんだと思いました笑

No.9 20/08/31 07:08
通りすがりさん9 

質問なのですが
その友達、今はもう良いところが
1つもないのですか?

スレ主さんが嫌だなあと思うことを1つも友達に言わないで嫌いになっていったんですか?

No.10 20/08/31 17:12
お礼

>> 9 相手に伝えたことはありません。相手の行動は相手の勝手だし、それをやめたほうがいいってなんて言う権利はないと思ってます。ただ、自分が見てて嫌な分には仕方ないからフェードアウトした方がいいのかなぁと考えているだけです。

No.11 20/08/31 21:03
通りすがりさん9 

フェードアウト
何年後かに
後悔しませんか?

No.12 20/08/31 23:01
お礼

>> 11 すると思います。嫌なのも今だけかもしれません。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧