注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

子供が学校の勉強追いついていけないらしく学校行くのつまんないって言ってるので困る…

回答8 + お礼1 HIT数 283 あ+ あ-

人生の先輩さん
20/09/02 10:22(更新日時)

子供が学校の勉強追いついていけないらしく学校行くのつまんないって言ってるので困る。  私達は共働き夫婦なので、勉強教える暇ありません。教えても子供の集中力が切れるので長くても20分持ちません。  何か良い方法ありますか?   書くの忘れてたので書きます。 支援学級に通ってて4年生にも関わらず2年生の国語や算数しています。  他の科目は同じ4年生と授業させてますが理解力がないのか付いていけていけないみたいです。  取り敢えず学校だけは行ってって毎日言ってます。

No.3134332 20/09/01 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/01 23:45
匿名さん1 

担任の先生には相談されましたか?
20分持たないなら、毎日15分を積み重ねていけばいいと思います。
短い時間で限られるとは思いますが、頑張ってください

No.2 20/09/01 23:47
匿名さん2 

スレ主さんのお子さんの課題はスレ主さんにお子さんの持つその子らしさに気付いてもらう事のように感じます。

No.3 20/09/01 23:50
匿名さん3 

支援学級とあるならそちらの先生に相談をしなくては。

No.4 20/09/01 23:57
お礼

>> 3 分からない問題あったら先生に聞いてよって言ってるにも関わらず先生一人で皆見てるから大変だから聞けないって言います。 手が止まったら分からない問題あるの?って先生から言って貰える工夫して貰えるように話してみます。

No.5 20/09/02 00:03
主婦さん5 

ついていけないのは、どこでつまずいているのか、ですよね。
また、そのつまずきの原因がどこにあるのかも、見極めなくてはいけません。
それによって、対処法は違ってきます。
支援学級の先生と、よく相談されてはと思います。

お忙しいとは思いますが、お子さんの一生に関わることです。
お子さんに向き合ってあげてほしいと思います。

No.6 20/09/02 06:23
匿名さん6 

勉強以外には随分と優しく、周りのことを気遣える、とてもいいお子さんだと思います。

とにかく、もっと自信が持てれば勉強も楽しく出来ると思うので、今2年生の勉強をしているのですか?
国語や算数はついていけているのでしょうか⁉︎
他の教科も2年生のものにして、出来た問題には大袈裟に褒めてあげたら自信にも繋がって、勉強も楽しくなっていくと思うけど。
いい子そうなので、きっとこのまま成長していけば誰からも好かれる人になりそうですね。

No.7 20/09/02 08:08
通りすがりさん7 

共働きを理由にせず、学校任せを改めて、親が勉強をフォローするしかないのでは?もしくは家庭教師をつけるなどして。うちも共働きです。帰る時間も学童へ行く時間も決まっているし、昼休みは友達と交流する大事なリフレッシュタイム。勉強が分かるまで先生に聞いてきなさい。とは言ったことないです。理解力がないのは親も把握していたので、家で一緒に文章を読むなどコツコツフォローをしていますよ。

No.8 20/09/02 08:56
匿名さん8 

ネット塾はどうかな?
発達障害の子向けとかもあるし
何らかの親のフォローはした方がいいかも

No.9 20/09/02 10:22
匿名さん9 

支援級なら知的障害がある可能性も高いですよね。
なんとか学校に行ってではなく、障害者として生きていく道筋を立てないといけないのでは。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧