注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

産み分けってどうなんだろうね 個人的な考えだけど、産み分けとかこっちの性別が欲…

回答3 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
20/09/02 14:54(更新日時)

産み分けってどうなんだろうね
個人的な考えだけど、産み分けとかこっちの性別が欲しいとか、なんか欲しい(物)としか見てないような気がして嫌だな

完全な親のエゴ

貴方の愛しい子供に変わりはないじゃない
性別が違ったら愛せないの?

No.3134577 20/09/02 12:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/02 13:03
匿名さん1 ( ♀ )

産み分け自体は否定しないけど、こどもの性別が望むものと違うと愛せないなら、その人は子供を持つべきじゃないと思う。

私自身が次女で、
『お前が男だったらよかったのに』という、親戚、赤の他人の無言の圧力をひしひしと感じながら育って、自己肯定感の低い人間になりましたので。

No.2 20/09/02 13:04
匿名さん2 

愛せないからするんだろうね
違ったら子が気の毒

No.3 20/09/02 14:54
匿名さん3 

私は希望もって産み分けするくらい別にいいと思う!
あんなもんあてになんないと思ってるから(笑)それで気が済むならやってみたらとすら思う。
まぁ自然妊娠できるのに採卵、着床前診断して移植とかまでやるならそれはそれでそこまでの情熱がすごいなと思うし。

うちは今3人目妊娠中で6ヵ月、まさに性別わかるかなって感じだけどマジどっちでもいいというか、どっちもいい。
上2人男の子だからまたあの可愛い子が生まれるのかなって思うし、女の子ならうわ初だ(笑)って。
でももし旦那が性別にこだわる人だったら嫌かもー

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧