注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

上司が ・指示、伝達、情報共有を一切しない ・指示を仰ぐ、確認をとっても無視…

回答2 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
20/09/08 00:23(更新日時)

上司が
・指示、伝達、情報共有を一切しない
・指示を仰ぐ、確認をとっても無視か怒鳴る
・「◯◯やります・やっときます」にたいしても無視か怒鳴る
・聞いたら「見りゃわかるだろ」
・聞かずにやったら「勝手にやんじゃねーよ」
・前回、こうしろと言われたからそのままやったら「お前が判断していい立場じゃないだろ」と怒鳴られ次、確認したら「何回もやってんだろ」と怒鳴られます


転職して半年ですが困り果ててます。
あとはパートさんしかいないので、上司に聞かないとわからないのです。
パートさんは上司の指示なく出来る仕事ですが、僕はそういう訳にはいきません。

自分の前任者も早期離職だったとの事で、この状況じゃそうなっても仕方ないと思ってます。
管理職の方に、パワハラを受けていると相談しても「まぁいいとこもあるから」と流されてしまいました。

この先、どうしたらいいでしょうか。
下痢も止まらず蕁麻疹や体重の増減の頻度も増え、身体にもきてます。
体育会系だったので、打たれ強いと思っていたのですが弱くなってしまったのでしょうか…

No.3134678 20/09/02 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/02 17:43
匿名さん1 

部署異動は出来ないんですか?

No.2 20/09/08 00:23
匿名さん2 

頭がおかしいですねぇ。
そんなんじゃきっと続けられないですよね。
誰が来ても誰ともやっていける上司とは思えません。
どうせいつかは辞めるならバトル繰り広げてみては。
その上司はどこに行ってもやっていけないだろうから主さんの方が立場は強いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧