注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

初めて利用させていただきます。 私は高校2年生です。 中学からほんとに何も無…

回答2 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
20/09/03 10:50(更新日時)

初めて利用させていただきます。
私は高校2年生です。
中学からほんとに何も無いのにいきなり泣き出してしまいます。
大体泣く時はちょっと嫌なことがあったりだとか、それが何週間も続く事で爆発しているような感じなのかなと思うのですが、嫌なことがあった直後ではなく、暫く経って普通に生活している時、
いきなりふと涙がでてくるのです。
小学校の頃は元気で友達も多くむしろ小学校では泣いた記憶がないぐらいだったんです。
高校に入ってからは泣いてしまう頻度は減り、いつも通り生活していました。しかしある時また涙が流れてきたのです。教室にいる時でした。私は泣いたら皆に面倒くさがられる、嫌われると思い、恐怖で涙が止まらなくなりました。手が震えて過呼吸になって保健室まで担任の先生が運んでくれましたがその後も4時間程涙が止まらずその日は早退しました。
泣いてしまったらいつも親や先生に
お前が泣くことで周りに迷惑かけているんだよと言われます。

泣いてしまったら、あぁまた周りに迷惑をかけてしまったって
いつか周りにいてくれている皆も離れてくのではないかと、すごく凄く恐ろしいです。
それでまた自己嫌悪になって泣いてしまいます。
泣きたくないんです。我慢しているんです。
泣くのを止める努力をしろと言われても、そんなの中学の時からしている事で、泣くことで周りから白い目で見られるということは分かっていることです。
でも涙は止まってくれないんです。
もう周りに迷惑をかけたくないです。
死ぬのは怖いけどみんなの前から消えたいとさえ思います。
どうしたら、この気持ちの負の連鎖を断ち切れますか?
精神科に行けといわれたことがあります。
精神に支障をきたしているとは自分では思っていません。心の問題というか、そもそもは勝手に何もないのに泣いてしまったことが原因なので、また違ったものなのではないかと思いますし、こんな中途半端な私が精神病院に行っていいものなのだろうと思ってしまいます。
そんな私でもいっていい場所なのでしょうか?


No.3134864 20/09/02 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/02 22:30
匿名さん1 

なんじゃそりゃ?
周りの大人や人間が馬鹿過ぎるんじゃないの?
泣けば目が湿ってドライアイにならなくて済む。
それに、泣ける人間っていうのは感受性が高いから演技の仕事に向いてるよ。
馬鹿は悲しいって感情無いから笑
プラス思考に考えていこうよ。

No.2 20/09/03 10:50
匿名さん2 

涙が出てきたら、気分が悪いですって保健室に避難するのはどうかな?一人になったら落ち着くかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧