注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

職場の後輩の態度にイライラしてしまいます。どうしたら気にしないようにできるでしょ…

回答8 + お礼7 HIT数 564 あ+ あ-

匿名さん
20/09/03 21:18(更新日時)

職場の後輩の態度にイライラしてしまいます。どうしたら気にしないようにできるでしょう?

大人気ない話ですいません。
クリニックに勤めている30代女です。職種は違いますが、数ヶ月前に入社した20代後半女性の態度が気になって仕方ありません。

彼女は仕事は出来ると思います。とても勉強熱心ですし、そこは尊敬します。
ただ患者さんや職場の上司には普通にタメ口で敬語を使うところを見たことがありません。お年寄りの患者さんに対して、「すごいじゃん!!」と言ってみたり、職場の院長、師長、事務長などに対しても同様にタメ口です。上司がいる前で、「クッソ○○じゃん!」「~~なんスよ!」とか日常茶飯事です。仕事が出来るから大目に見られてる?のかもしれませんが、ちょっと常識がなさすぎると思うのは私だけでしょうか…。気さくと言えばそうかもしれませんけど、仕事ですしましてや接客業なのにこれはどうなのかと思ってしまいます。

上の人達が何も言わないのだから、私は彼女を注意する立場ではないですし、気にしないようにしたいのですが、どうしても目の前でこんな態度を見るとイライラしてしまい身体に悪いです。

どこにも吐き出せず誰かに聞いて欲しいというのが一番かもしれません。これって私が心が狭いだけですか?どうしたら彼女の存在を気にしないようになれますかね…?

No.3135266 20/09/03 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/03 14:05
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

自分が正しい
と思わないことです。

まあ無理でしょう(無理な人が多いと思います)。


上司に「あの言葉遣いをどう思われてますか」と訊いて、
「職場としての取り組み」
として捉えてみましょう。
そのうえで「私はこの取り組みにどう参加するか」まで答えを出すと

「やり場のないモヤモヤ」
ではなくなると思います。

No.2 20/09/03 14:07
匿名さん2 

今の子は
言葉遣いが悪い
マナーを知らない。
そういう人は一言、言ってダメだったらほっと来ましょ~
でも腹がたつよね。

No.3 20/09/03 14:10
匿名さん3 

批判的ではなく、なんで敬語使わないの?って率直に聞いてみては?

No.4 20/09/03 14:11
匿名さん4 

採用側の責任。。

No.5 20/09/03 14:14
通りすがりさん5 

上司に主さんが相談してみては?
「○○さんのタメ口が気になります」って。

もし上司が気にしているなら、何らかの注意をしてくれるでしょうし、上司が諦めているなら「まぁまぁ仕方ないよ。あの子は」って言ってくるでしょうし。

No.6 20/09/03 14:15
匿名さん6 

我慢するしかないですね

No.7 20/09/03 14:25
お礼

>> 1 自分が正しい と思わないことです。 まあ無理でしょう(無理な人が多いと思います)。 上司に「あの言葉遣いをどう思われてます… レスありがとうございます。
そうですね、そこまで突き詰めて考えれば、この行き場のないイライラもおさまるかもしれません。

No.8 20/09/03 14:27
お礼

>> 2 今の子は 言葉遣いが悪い マナーを知らない。 そういう人は一言、言ってダメだったらほっと来ましょ~ でも腹がたつよね。 レスありがとうございます。
まったく今の若い子は~なんて言いたくはないんですけど、こうも態度が悪いと言いたくなっちゃいます…。賛同して頂けて少し気持ちが楽になりました。常識のない子はほっとくに限りますよね。

No.9 20/09/03 14:28
お礼

>> 3 批判的ではなく、なんで敬語使わないの?って率直に聞いてみては? レスありがとうございます。
確かに素朴な疑問って感じで聞くっていうのはアリですね。

No.10 20/09/03 14:29
お礼

>> 4 採用側の責任。。 レスありがとうございます。
上司も面接では彼女の本性を見抜けなかったみたいですね…。

No.11 20/09/03 14:31
お礼

>> 5 上司に主さんが相談してみては? 「○○さんのタメ口が気になります」って。 もし上司が気にしているなら、何らかの注意をしてくれるでしょ… レスありがとうございます。
上司で仲良くしている人がいるので以前話してみたことはありますが、「彼女にちゃんとした接客が出来るとは思えない」とすでに諦めてるようでした。

No.12 20/09/03 19:59
匿名さん12 

今の若い人はまともな教育を受ける人が少ないんだと思います。
自分は会社で若い人の教育係をさっさと辞退しました。
上司から色々言われましたが、話の通じない若い人の為に、自分の頭を使いたくないし、そんな事の為にストレスを溜めたくないので、なんと言われようと頑なに拒否しました。

それができる自分は幸せかもしれませんね。
主様は常識のある礼儀のある方だと思います。
上司に言って、上司に任せて関係ないって思った方がいいですよ

No.13 20/09/03 20:52
お礼

>> 12 レスありがとうございます。
自分が器の小さい人間なんだろうかと悩んだりもしましたが、同じような考えを持つ方のご意見を頂けて嬉しいです。

彼女は若いと言っても20代後半、社会人としてある程度経験もしてきているはずなのに、これまで注意してくれる人もいなかったんでしょうか…。
上司には一度話したこともありますが、「彼女にちゃんとした接客が出来るとは思えない」とさじを投げている感じでしたので、もう諦めてほっておくしかなさそうですね。

No.14 20/09/03 21:13
匿名さん12 

貴方は決して器が小さい人間では無いと思います。
常識のある方だと思います。
その20代後半の女性が、最低限の常識も持ってないんだと思います。
きっとそんな人なので、下手に注意でもしたらパワハラなどと言われるかもしれませんよ。

かわいそうな人と思って関わらないようにしてあげてください。

主様は、小学生や幼稚園児に同じ目線で物事を考えないですよね❓
それと同じだと思います。
その方は見た目が大人なだけで、振る舞いや常識は幼稚園児並みなので、そう言う目で見てあげてください。

そうすれば、主様のイライラも少しは楽になると思います。

ストレスが早く解消される事を願ってます

No.15 20/09/03 21:18
お礼

>> 14 彼女のことを見た目は大人でも中身は子供のまま成長の出来ていないかわいそうな人だと思えばイライラも軽減されそうです。これからはなるべく視界に入れないようにしたいと思います。こんなことでストレスためてたら馬鹿らしいですもんね。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧